2019年10月29日

ムーヴラテの外装作業はなんとか終了...。

今日も朝から、ムーヴラテの作業です、
CIMG9493_R.JPG
↑マスキングをした後、サフを吹き乾燥させます。
CIMG9497_R.JPG
↑マスキングをもう一度やり替えて色塗り開始、
んが、ここで塗料のトラブル発生、あれやこれやで
1時間ちょっとを費やし、トラブルは解決したものの
塗りが途中で止まってしまったため、一部は色を剥いで
下地からやり直しとなりました。
CIMG9501_R.JPG
↑ようやく再開、といっても一部下地からやり直しているので、
この段階ですでに19時近くになってます。
CIMG9505_R.JPG
CIMG9510_R.JPG
↑21時少し前に、塗料もだいぶ乾燥してきたのでマスキングを
剥がして、チェックしておきます。
代車なので、ぱっと見でなんとなくきれいに見えれば
OKのレベルです。
なんちゃって板金塗装屋としては、こんな感じでしょうか。
CIMG9512_R.JPG
↑とりあえず外装作業は完了、車検取るには
タイロッド&ボールジョイントブーツ交換、
Fブレーキパッド交換くらいでなんとか行けそうな感じです。
ナンバーのこともあるから一旦抹消しよか...?

ラベル:L560S
posted by じじ at 22:01| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

2019年10月28日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月28日

ディアスクラシックの快適化計画進行中...。

ムーヴラテの作業中に、
CIMG9473_R.JPG
↑ディアスクラシックのパーツが到着、
モノは大したものではありません。後席のドア上部に
ついているアシストグリップです、前オーナーが取り払って
しまったようで、
CIMG9479_R.JPG
CIMG9475_R.JPG
↑これをつけておくと、車中泊時なんかに
重宝します。モノもそんな高くないので、そそくさと
取付けたわけです。
オーディオ等含め、少しずつ快適化計画は進行中です。
ラベル:TW2
posted by じじ at 19:12| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする