↑軽トラのお渡し準備をサクサクと終わらせ、
↑エアコンガス抜けのディアスにガスを補充、
昨日入れたのにもう抜けているようで、漏れ止め剤
でもダメということで、嫌な予感がよぎります。
↑マニホールドゲージを繋いで真空引き、
あっという間に正圧に戻ります、ということは
結構大きい穴があるという可能性も...?
↑ちょいと下回りをのぞいていると、
フロント左ドラシャブーツあたりに
蛍光剤が垂れたあとが...、
↑この位置だとコンデンサーあたりから
漏れているのか?
コンデンサー交換だと、フロントメンバー
下ろさないと交換できないはず...。
エライ面倒やないけ。
明日以降もう少し、詳細に漏れ箇所を探索しましょう。
ラベル:TW2