今日は朝から、

↑MPV(LY3P)が入庫、地デジチューナーとドラレコの交換です。

↑ブツは増税前に手配したのでちょびっとだけ安いです。

↑コレが突然死の地デジチューナーです、
外してよく見てみたらmade in koreaと記載がありました。
同じものがあれば本体だけ交換してサクッと済むかなと
思ったのですが、色々調べてもこのメーカーのものは
出てきませんでした。

↑上記の理由で、結局はアンテナ線等全部引き直しです、
まずは古い配線類を撤去するため、内装をバサバサと
外していきます。

↑デカいクルマなので、だいたいアンテナ線はこういうところを
通しているだろうということで、スカッフプレートのカバーなんかも
どんどん外します。

↑車体左側のアンテナの残骸です。
右側も同じかと思いきや、なんと右のアンテナはルーフ内を
通していて、ルーフライニングなんか外していたら、
ご返却が明日になってしまいそうなので、途中途中で
アンテナ線を切断して、アンテナ側、本体側から引っ張って
全部撤去しました。
このあとは、新しいアンテナ線を通していきます、
デカいし4本もあるので結構時間がかかります、

↑なんとか本体設置場所に電源線、リモコン制御用ケーブル、
アンテナ線を引き込むことができました。
ここまで来るのに5時間かかってます。

↑あとは本体と各ケーブルをつないで、キーON、
無事に受信できました、ウチのあたりはもともと地デジの
電波が良くないので、ワンセグでしか映りません、
なので、少し離れたコンビニまで移動、駐車場で

↑フルセグで受信することを確認。

↑ケーブル類をまとめておきます、
アンテナ線は、あまりグルグル巻きにすると感度に
影響が出るので大きめの輪にしてまとめておきます。
あ~、あとはドラレコです。
posted by じじ at 21:30| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
マツダ
|