2019年10月22日

最近のクルマは手間ばかりかかる...?

近年のクルマは、ハイブリッド化やら衝突回避ブレーキ等の
面倒な装備のおかげで、整備も一筋縄でいかないことが
多くなってきました、
DSC09994_R.JPG
↑トヨタのDOP等のナビもそうです、セキュリティのパスワードを
忘れたり、無くしたりすると、裏メニューに入り、
16桁だかのセキュリティコードを確認、ディーラーさんに
このコードを伝えて、パスワードを出してもらうという、
ちょいと面倒な仕組みです。
このようにこちょこちょやって裏メニューに入れました、
DSC09996_R.JPG
↑このコードをディーラーさんに連絡して、
パスワードを出してもらうわけです。
今日みたくディーラーさん休みだと、時間かかりますね...。
ラベル:ZVW30
posted by じじ at 19:49| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

くるま屋さんらしい1日...。

今日は、朝から
DSC09982_R.JPG
↑プリウスの車内清掃、
DSC09993_R.JPG
↑代車予定のムーヴラテの車内清掃、
DSC09979_R.JPG
DSC09981_R.JPG
↑これまた、色々な事情もあり本気で売ることになった
フレアワゴンカスタムの車内清掃、
DSC09984_R.JPG
↑さらには、ディアスクラシックの車内清掃と
清掃三昧の1日でした。
ここのところ、工具それも溶接機とかスラハンやら
インパクトレンチなんかを使う、重たい作業ばかりでした、
クルマ販売が主だとこういう作業の方がメインになるのですが、
最近はすっかり修理屋さん状態でした。
まあ、お仕事いただけるうちは感謝しないとね...。
posted by じじ at 19:40| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2019年10月21日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする