2019年10月23日

ユンボのパーツ到着...。

ディアスのヘッドライト交換の後、
DSC08270_R.JPG
↑代車予定のムーヴラテのシートクリーニングなんかをしていると、
DSC08276 (2)_R.JPG
↑15時過ぎにユンボのダイナモ、セルモーターが到着、
DSC08282 (2)_R.JPG
↑セルモーターは純正品があまりに高価なため、
社外新品に、
DSC08280_R.JPG
↑ダイナモはヤンマーで製造しているようです。
この時間からだと暗くなってしまうので、明朝、小樽に向かうことに、
DSC08285 (2)_R.JPG
↑ディアスに部品やら工具を積み込んで出張作業の準備です。
明日は何時に終われるのかな...?
posted by じじ at 20:36| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ディアスクラシックのヘッドライト交換...。

今日は朝に、
DSC08257_R.JPG
↑ユンボの部品かと思いきやディアスのヘッドライトが
先に届きました、ユンボの方は今日到着かもまだわからないらしい、
時間も少しあるので、早速交換作業に、
DSC08258_R.JPG
↑まずはスペースもあり、作業的に楽そうな
助手席側から、ヘッドライト裏のカバーを外して、
コネクターも外しておきます。
DSC08262_R.JPG
↑今度は正面に回り、ヘッドライトのグリルも外します。
DSC08264_R.JPG
↑ライトを固定している3本のビスというかボルトを緩めて
少しライト本体を回転させると外れます。
あとは、新しいライトを逆の手順で戻すだけです、
ただ、運転席側はヘッドライト裏にマスターバックとかが
ありスペースがありません、目視するのも大変なくらいです。
そんなんで、手、腕をキズだらけにしながら交換完了しました、
DSC08265_R.JPG
↑そして、点灯確認です、無事に点灯しましたが、
固定しているビス、ボルトは光軸調整も兼ねているので、
たぶん狂ってしまっているので調整が必要です。
DSC09924_R.JPG
↑こちらが交換前、シールドビームです、
DSC08268_R.JPG
↑こっちが交換後です、バルブも先日購入した5100kのものにしてます、
やはり白さが違いますね。
ディアスもチマチマと手を加えてます。


ラベル:TW2
posted by じじ at 19:48| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする