2019年11月04日

そろそろ来そうです...。

こちらも、今週水曜あたりから雪の予報が出ました、
CIMG9745_R.JPG
↑裏の木の葉っぱも真っ赤っかだし、そうだわなぁ~...。
CIMG9737_R.JPG
↑除雪機も補充電済のバッテリーを取り付けて、
いつでも出動OK状態に、
CIMG9735_R.JPG
CIMG9736_R.JPG
↑この時期になると、タイヤ交換で不要になった
ホイールやタイヤが増えます。
ウチの営業車もそろそろ交換しないとダメかな?

posted by じじ at 18:22| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ラクティス(NCP125)冬タイヤ交換&車検...。

今日は、
CIMG9671_R.JPG
↑冬タイヤ交換&車検お見積でラクティスが入庫、
CIMG9672_R.JPG
↑タイヤ交換がてら、点検をスタート、
CIMG9676_R.JPG
CIMG9677_R.JPG
↑リヤタイヤから始めます、ブーツ類に破れもなく
CIMG9682_R.JPG
↑ブレーキドラムも固着が無く、サクッと外れました、
シューの残量もたっぷりです。
CIMG9683_R.JPG
↑軽自動車と違い、サイドメンバーに腐食や穴もなし、
次は前後入れ替えて、フロント周りを、
CIMG9699_R.JPG
CIMG9692_R.JPG
CIMG9706_R.JPG
CIMG9693_R.JPG
CIMG9702_R.JPG
↑こちらもブーツ類の破れもなく、
CIMG9691_R.JPG
↑ブレーキパッドの残量もたっぷりです。
他にもあれこれチェックしますが、これといった悪そうなところが無い...。
CIMG9685_R.JPG
↑エンジン回りも見てみますが、
CIMG9707_R.JPG
↑エアフィルターもまだ大丈夫そうです、
CIMG9746_R.JPG
↑そりゃあ、7年でこの距離だとこんなもんです。
んー、することあるのかな?(ある意味楽といえば楽なのですが。)
CIMG9741_R.JPG
↑冬タイヤも交換完了。
このクルマの純正サイズは175/60R16or185/60R16と
ちょっと変わったサイズのため中々ありませんので、
今回はホイールを15インチにインチダウンして
装着しました、これだとタイヤ代も安くなるので
経済的です。
あとは、お見積の確認をいただいてから、作業突入予定です。



ラベル:NCP125
posted by じじ at 18:16| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2019年11月03日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする