2019年11月10日

今日は小作業パラパラ...。

今日は朝から、
DSC06577_R.JPG
↑MPVのお客様がオイル交換で入庫、
そのあと、ドラレコとスマホが繋がらなくなったとのことで、
スマホなんかをちょちょいと弄り、無事接続。
ドラレコの操作や画像を見たりするのをスマホで
完結させているのですが、最新の商品とはいえ
ちょっと面倒かなと?
CIMG9891_R.JPG
↑さらに、ご近所様からホイールローダーのセルが
まったく回らないということで、見てみると確かに
キーをひねってもうんともすんとも言わず、
バッテリーをチェックしましたが、満タン状態、
次にセルをパシパシ叩いてみましたが、変化もなく
んー、いよいよセルが逝ったかと思いつつ、あれこれ
調べていくと、なんてことはない、ヒューズ切れが
原因でした、ただ、コレがセルとかオルタ系ではないところの
ヒューズだったので、最初全くノーマークの系統でした。
でも、無事にエンジンが始動して良かったと。
続いては、
タイヤのバルブキャップが固着して外れず、空気が入れられないとの
ご相談で、見てみると確かに固着してキャップとバルブが供回りしてます、
お客様からは、バルブ切って交換してもいいのでやっちゃってくださいという
お言葉をいただいてますので、思いっきりいきます、
CIMG9886_R.JPG
↑番線カッターで思いっきり切りました、
CIMG9889_R.JPG
↑キャップはバルブ付属のモノではなく、よくアクセサリーとして
売っているアルミかジュラルミン製のものです、コレとバルブの
口金が腐食により固着していました。
あとは、4本とも新しいバルブに交換、バランスも取り直して
ご返却となりました。
CIMG9893_R.JPG
↑夕方に、業者AA会場へクルマを回送、
CIMG9898_R.JPG
↑戻りはバスとJRに揺られて戻ってきました。
さすがに、出歩くのにウィンドブレーカーじゃ寒くなってきました...。


posted by じじ at 19:34| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

デミオ(DEJFS)の査定依頼...。

久々の査定ご依頼です、
DEJFS.jpg
↑1世代前のデミオです、エンジンは当時話題となった、
SKYACTIVEですが、AT、FFというのがちょっと辛いか?
距離は浅めなんですが、微妙なところです。
なんだかFF車ばかりになってきたぞぉ~...。
ラベル:DEJFS
posted by じじ at 19:14| 北海道 ☔| Comment(0) | マツダ | 更新情報をチェックする

2019年11月09日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする