2019年12月14日

一難去ってまた...。

タントのフロアのサビの状態を確認します、
CIMG0469_R.JPG
CIMG0468_R.JPG
↑先日、下から覗いた時にはこんな感じ、
CIMG0549_R.JPG
↑今度は車内側から、まずはリアシートを外して、
CIMG0550_R.JPG
↑フロアカーペットをめくり、下にある発泡スチロールなんかを
撤去していくとフロアパネルが見えてきます、んで状態はというと、
CIMG0546_R.JPG
↑後席左側
CIMG0547_R.JPG
↑後席右側
どちらもアカンですね、特に右はドライバーで一突きしたら
ボコッと腐ったパネルが落ちて、地面が見えました、
CIMG0552_R.JPG
CIMG0553_R.JPG
↑下から見ても、こんな状態、またサビ粉との戦いです、
今日は疲れたので、ここまでにして、今晩どの戦法で
行くか考えよう...。
CIMG0555_R.JPG
↑まだしばらくこのままですわ...。

ラベル:L360S
posted by じじ at 20:21| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

やっと色が塗れたけど...。

最近お決まりの今朝の外の様子は、
CIMG0529_R.JPG
↑5㎝くらいでしょうか?ただ、昨日同様、気温が高めなので
雪は重たいです。
CIMG0531_R.JPG
↑重たかったですが、少量だったので午前中で終わりました、
CIMG0532_R.JPG
CIMG0533_R.JPG
↑昼からは、一晩寝かしたタントの塗装にかかります、
CIMG0535_R.JPG
CIMG0536_R.JPG
↑とりあえず終わりました、でも終わったのが17時過ぎ、
実はサフの研ぎが甘く、段差が残ってしまい、塗装を一度剥いで
再度パテ盛り、サフ入れをして塗りなおしました、なので、
時間が余計にかかったわけです、それにしてもシルバーって
塗るのが難しいです、
CIMG0540_R.JPG
↑ついでにRショックの付け根の穴塞いだところもチャッチャと塗っておきます。
CIMG0542_R.JPG
↑あとは外したRショックや
CIMG0543_R.JPG
↑テールレンズや内装を戻していきます。
これで終わりとしたいのですが、先日、気が付いた
後席足元のフロアのサビを見てみることに...。
ラベル:L360S
posted by じじ at 20:11| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

2019年12月13日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする