2019年12月23日

ディアスクラシック、F足回り異音...。

今日は朝から200キロ程走りましたが、帰りの際に
どうもF左足回りからコトコトという音がたまにしてました、
CIMG0702_R.JPG
↑以前の軽トラほどではないですが、車歴17年、
何が起きてもおかしくない時期です、
特にちょっとした凹みを通過した時と、ハンドルを左に切って
曲がっている時に音がすることが多いので、
予想としてはストラットのアッパーマウントが逝っているような気がします、
最初は補修したフレームのところの溶接が取れたかな?と思いましたが、
そうだとすると大きめのうねりを超えた時にフレームが当たる音がするので
今回はそれが無いのでフレームの方はまだ大丈夫かと?
(勝手に思ってますが...。)
CIMG0706_R.JPG
↑明日からタントの作業を再開しようと思ってますが、
合間をみてこっちも点検です、早々に部品手配しないと
年明けまで部品が入ってこないので...。
ラベル:TW2
posted by じじ at 20:51| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする

今年最後の名変かな...?

今日は、朝から出かけます、
CIMG0697_R.JPG
↑お客様宅に寄り、書類回収のあと、支局へ
着いたのが13時ちょっと過ぎ、車検の列もほとんどなく、
今週末で年内業務終了のわりには、なんか静かな感じです、
やはりあまり売れていないのでしょうかね?
書類が正式に受理されたのを確認してから、ちょいと昼ごはんへ、
支局も人員が入れ替わっているのか移動になったのか?
今迄は何の指摘も受けなかったことで、少しだけすったもんだしました、
以前は申請用紙に新所有者・新使用者・旧所有者の実印を押印して、
印鑑証明が揃っていれば、委任状は必要なかったのですが、
今回は委任状が必要だと指摘を受けました、今迄なんも言われなかったのに、
なんで?
とりあえず、今までそんなことは言われたことは無いということで
押し通しましたが、なんなんでしょうかね...?
まあ、そんなことがありましたが、最終的には委任状を出せと
言われることもなく、名変は完了しました。
その後、札幌市内でいくつか野暮用をこなして、
帰路につきましたが、
CIMG0699_R.JPG
↑江別から新篠津にかけてはソコソコ雪が降っており、
瞬間的に前が見えなくなることもしばしば、
ずっと運転しっぱなしで疲れたので、道の駅しんしのつで一服休憩、
結局今日も200キロを走破、疲れましたわ...。

posted by じじ at 20:37| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2019年12月22日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする