2019年12月28日

歳のせいなのか...?

今月に入り、冬本番を迎えたわけですが、
昨年まで、除雪や作業中なんかでも、ツナギの下に
ジャージなんかをはいていたので下半身の冷えというのは
それほど感じなかったのですが、今年はなんかダメです、
冷えを感じるんですねこれが...、
CIMG0839_R.JPGCIMG0840_R.JPG
↑なので、しまむらに行ったら1本900円(税込)で、
裏地にフリースの付いたカーゴパンツが売ってましたので、
洗い替えも含めて2本買ってしまいました、
やはり歳のせいでしょうか?昨年だと-10℃くらいでも
ジャージ+ツナギで耐えれたのですが、今年は-5~6℃でも
ダメです。
早速、今日の作業からはいてみましたが、全然違いますね。
冷えを感じない...。
もう今年から冬は裏地付きのカーゴパンツにします。
CIMG0878_R.JPG
↑ちなみに、ウチの看板犬も今月初めにトリミングに行ったので
毛がまだ短いらしく、寒いようです。昨年は外に行く時でも何も
着ていませんでしたが、今年は屋内外に限らずずっとはんてん着てます。
クルマ同様人も年数経つとあちこちにガタが出てきますな...。

posted by じじ at 19:08| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

タント(L360S)商品化作業再開...。

今日は、
CIMG0846_R.JPG
↑降雪もなく、晴間が出てきました、なので
CIMG0842_R.JPG
↑一時中断していたタントの商品化作業を再開します、
まずは、車内清掃からスタート、
CIMG0847_R.JPG
↑シートや内装色は汚れが目立ちやすい色です、
CIMG0849_R.JPG
↑運転席ドアのひじ掛けや
CIMG0853_R.JPG
↑助手席シートと
CIMG0852_R.JPG
↑リアシートにシミなんかがありますね、
CIMG0862_R.JPG
↑いつものように、シートクリーニングを始めますが、
CIMG0859_R.JPG
↑晴れているのですが、気温が低く(この時で-8℃くらい)、
洗剤の泡は凍るわ、洗剤もスプレーボトルの中で凍りだすわと
けっこう時間を費やします、
CIMG0849_R.JPGCIMG0856_R.JPG
↑それでもどうでしょうか?
左がクリーニング前、右がクリーニング後、
フチの黒ずみなんかが取れました、
CIMG0867_R.JPG
↑助手席のシートのシミも取れました、
シートクリーニングのあとは、他の内装部分を
ザクザクとクリーニング、
CIMG0874_R.JPGCIMG0882_R.JPG
↑ドアの内張や
CIMG0884_R.JPGCIMG0885_R.JPG
↑ステップ部分等、日常的に人が触れるところは
よく汚れていますので、しっかり洗い落とします。
軽自動車ということもあり、清掃する面積はそれほど
多くないので16時過ぎには完了しました、
CIMG0899_R.JPG
↑今晩からまた雪が降るので、作業場に入れて、
明日からは、エンジン、ブレーキ回り等点検しましょうか?
ラベル:L360S
posted by じじ at 18:50| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

2019年12月27日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする