2019年12月29日

タントのチェック、続き...。

さてさて今度は、
CIMG0946_R.JPG
↑エンジンルーム回りを見ていきます、
CIMG0940_R.JPG
↑エアフィルターは要交換、
CIMG0944_R.JPG
↑プラグはNGK製になっていましたので、一度交換されているのでしょう、
電極の摩耗も少なく、まだまだ頑張れそうです、イグニッションコイルも
油没してないので、オイル管理も良かったのかな?
CIMG0945_R.JPG
↑エアフィルターがドテドテだったせいか、少々燻り気味
エアフィルターを交換してからの状態を見て判断しましょう。
CIMG0917_R.JPG
↑エアコン&オルタベルトもスレも少なく、
ヒビ割れも見当たりません、少し前に交換したのでしょうか?
あとはエンジンオイル、オイルフィルターの交換くらいか?
CIMG0947_R.JPG
↑けっこう忘れられているエアコンフィルターも見てみると、
CIMG0948_R.JPG
↑案の定、ゴミ、塵がびっしり、コレも要交換ですね。
ついでに、外科手術跡も確認しておきます、
CIMG0938_R.JPG
↑左Rショック付け根、
CIMG0926_R.JPG
CIMG0924_R.JPG
↑リアフロアの補修部分、
CIMG0939_R.JPG
↑Rホイールハウスのイン側パネル、
どれもガッチリと塗装なんかも乾燥しており、しばらく大丈夫かと思います。

必要部品も確定したので、年明け最初のオーダーになります。

あ~、それにしても長かったわ...。
ラベル:L360S
posted by じじ at 19:16| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

さてさて、タントは...。

今日は、
CIMG0902_R.JPG
↑夜中にサラッと雪が降っただけ、10㎝弱といったところ、
なので、そそくさと片付け、タントのチェックをします、
CIMG0904_R.JPG
↑外科手術が長かったですが、ようやくここまで、
ギリギリ年内に間に合った感じです、
CIMG0906_R.JPG
CIMG0905_R.JPG
CIMG0908_R.JPG
↑ブーツ類の破れもなく、メンテが行き届いている感じです、
CIMG0919_R.JPG
↑ブレーキパッドも残量たっぷり、固着も無し、
CIMG0934_R.JPG
↑リアブレーキシューも残量に問題は無く、
ドラムの固着、シリンダーからのフルード漏れなんかも無い、
CIMG0930_R.JPG
↑ウチでは、タイヤを取付ける時にサビによる固着、かじり
防止にスレットコンパウンドをハブボルトに塗布してます。
CIMG0932_R.JPG
↑こんなヤツです。
まだまだ続きます。
ラベル:L360S
posted by じじ at 19:05| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

2019年12月28日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする