2020年03月11日

次から次へと...。

日々にあれやこれやと作業していると、
道具類も先日のインパクトのように壊れることがあります、
ライトエースの清掃で、酷使したポリッシャーは、
本体の根元の電源ケーブルのプロテクターというんでしょうか?
CIMG2613_R.JPG
↑パックリと折れてしまい、電源線が丸見えになったので、
コレを切断して除去、
CIMG2612_R.JPG
↑まずは、万が一の時ショートしないように、ビニールテープで
保護&プチ補強、どのくらいもつかわかりませんが、
延命措置だけはしておきます。
次から次へとよく壊れるわ...。
posted by じじ at 21:21| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ここは一旦...。

すっかりハマり気味のMPVは、サーモ、コイル、プラグ等の
交換でなんぼかは改善してきたものの、どうもイマイチ
気になるところもあり、それが症状として出たり出なかったりと
一番タチの良くないパターンです、
CIMG2553_R.JPG
↑原因となりそうな部分は数か所あるのですが、
どれも決定打に欠けます、かと言って手当たり次第に換えていくのも
費用対効果を考えるとそういうわけにもいかず、
まずは、一旦ご返却して、様子見ということにしようかと...?
なんとなく後味は良くないですが、警告灯なんかが点いてくれると
かなりエエ確度で突き止められると思います。
スッキリしませんが...。
ラベル:LY3P
posted by じじ at 21:02| 北海道 ☔| Comment(0) | マツダ | 更新情報をチェックする

ライトエースは車内清掃終わりに...。

さてさて、MPVの作業が手詰まりの中、
MPVのことを考えつつ、ライトエースの
作業を片付けることに、
CIMG2601_R.JPG
CIMG2608_R.JPG
↑ようやく、運転席周りのパネルなんかを戻すことができました、
CIMG2603_R.JPG
CIMG2609_R.JPG
↑カーテンやマットなんかも戻して、
CIMG2606_R.JPG
↑だいぶエエ感じにはなりましたが、どうするか?

ラベル:CR31G
posted by じじ at 20:51| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2020年03月10日のつぶやき








posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする