さてさて、ここ数日ハマり気味だったMPV、

↑サーモも交換し、

↑プラグも全数交換、右端の3番のヤツが燻り気味です、

↑コイルも全数交換してます、やはり右端のが
逝かれていた3番のですが、外観からは判断つきません、
ただ、オイル管理が良かったのか、一度交換しているのかはわかりませんが、

↑この距離で油没していないのはエエのかもしれません。

↑水温計もバッチリ針が上がり、加速しても下がることも無く、

↑同業者様からアドバイスいただいたシャッターバルブの
アクチュエーターの不良やバルブのシャフト折れも無いみたい、
今の段階で疑わしいところはほぼチェックしました、

↑さすがにブンブン走り回り、エア抜き等でエンジンを
回しっぱなしにしていたので、ガス欠寸前になり、
ちょいと燃料を補給、このクルマはハイオク指定です、
んで、走ってみるとなんか気になっていた2000回転前後の
エンジンのブレというか、ミスファイアみたいな症状が
なんか減っている感じ?
夕方、ご返却なのですがあえてお客様宅まで走っていくことにして
20キロ弱の道のりを走っていきましたが、ブレが明らかに減ってます。
お客様に聞いてみると、2回に1回くらいの割合でレギュラーを
突っ込んでいたようなので、財布には厳しいですがしばらく
ハイオクだけ入れてもらうことに。
もしレギュラー入れ続けて、エンジン修理となれば、
その方が財布には厳しいハズ?
若干モヤモヤ感は残りますが、予想外のオチで今回は終わりそうです。
posted by じじ at 20:03| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
マツダ
|