2020年03月19日

さあ~次はコイツだぜぇ~...。

ディアスクラシックのあとは、
CIMG2842_R.JPG
↑コレを作業場へ、来月の頭には車検を受けれるので、
準備に入ろうかと思います、
CIMG2844_R.JPG
↑エンジンオイル、フィルター類はもちろん、
先日、乗った時にあまりにも遅い水温計の針、
サーモが逝かれているのか水温センサーがボケてるのか?
サーモは4年前に交換しているので、こんなに早く逝くとは
思えませんが、先日のMPVに続き、同じような作業が続くことは
あるあるなので、まずはサーモ交換を、コレでダメなら水温センサー
しかありません。
また、しばらくスバルネタでいきますか...?

ラベル:ks4
posted by じじ at 19:47| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする

ディアスクラシック、マフラー補修...。

年貢を納めた後、
CIMG2828_R.JPG
↑燃費が落ちてきたので、エンジンオイルが汚れていると思い、
オイル交換の準備を始める、でも、オイルの汚れは
それ程でもない、道路状況も良くなり、ただ単に飛ばし過ぎなだけか?
CIMG2831_R.JPG
↑ついでにあちこち見ていると、マフラーの出口のパイプが
サビ、腐食で崩壊してます、
CIMG2833_R.JPG
↑元々、穴があいていたところに細めのパイプを
突っ込んだだけ、そりゃすぐボロボロになります、
CIMG2834_R.JPG
↑余っていた鉄板を筒状に曲げて、中に突っ込み、
CIMG2836_R.JPG
↑出口のところで内外の鉄板をガッツリ溶接して、
CIMG2838_R.JPG
↑穴の部分にはマフラーパテを盛って、アルミテープで
さらに補強しておきます。
CIMG2840_R.JPG
↑ちょっと弄っただけでも、サビ粉がボロボロと、
延命措置はしたので、来年の車検をクリアできると
エエですが...?
ラベル:TW2
posted by じじ at 19:40| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする

年貢の納め時...。

今日はポッカリと穴があいたので、
CIMG2846_R.JPG
↑年に1度のお上に年貢を納めに...、
コロナの影響で、申告、納税期限とも延長になったせいか、
エライ空いてました、昨年は1時間近く待たされましたが、
今年は待ち時間も無くサクサクと、それでも控除証明書を
出したり、他にも届け出の書類を出し、消費税も納めて、
なんだかんだで、1時間程で、税務署をあとにする。
まあ、しないわけにはいかないので、仕方ないですな...。
posted by じじ at 19:29| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする