2020年03月21日

スケールは違いますが、くるまやさんらしい1日...。

今日は、サーモ交換に、タイヤ買取、
CIMG2898_R.JPG
↑少し、手が空いたので在庫車のパッソの洗車と、
ごく普通のくるまやさんらしい1日、
でも、じじぃはこのごく普通に飽きてしまうから、
タチが悪いんですかねぇ~...?
posted by じじ at 18:22| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

デカいのを買取...。

サーモ交換の作業中、お客様からお問い合わせが...、
タイヤ&ホイールの買取してますか?ということです、
もちろん、やってるのでしてますよとお伝えしたところ、
ご来店いただきました、
CIMG2896_R.JPG
↑モノはこれです、20インチのタイヤ&ホイールです、
FRのシーマに履かせていたそうで、前後のサイズが異なってます、
もちろんリア用の方が太いです、太鼓のような大きさで、
確かにこれは保管場所に難儀しますわ、
とりあえず、買取させていただきました、ん~、
じじぃ的にはちょっと高買い気味かと?
いろいろありますので...。
posted by じじ at 18:18| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

サンバーのサーモ交換...。

今日は朝から、サンバーのサーモ交換を、
LLCをある程度抜いてから、
CIMG2887_R.JPG
↑サーモケースのボルト2本を外して、
サーモを摘出、
CIMG2882_R.JPG
↑新旧比較、左が旧品、右が新品です、
旧品はそんなに開きっぱなしというほどでも
無さそうですが、
CIMG2883_R.JPG
↑微妙に開き気味か?
CIMG2884_R.JPG
↑新品はピッタリ閉まってます、どちらも開弁温度は78℃、
ついでに同時交換の、
CIMG2893_R.JPG
↑サーモスイッチはサーモケースについてます、
ケースを外す前に取り外した方が楽です、
CIMG2891_R.JPG
↑水温センサーも外しておきます、
CIMG2886_R.JPG
↑これがサーモスイッチで、
CIMG2889_R.JPG
↑これが水温センサー、双方の違いというか役割が
どのように違うかはよくわかりませんが...、
CIMG2901_R.JPG
↑サーモケースの当たり面をきれいにしてから、
サーモを装着して、ケースを取付けておきます、
サーモスイッチ、水温センサーは週明けなので、
しばし、このままです。

ラベル:ks4
posted by じじ at 18:12| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする