2020年04月06日

タイヤ、ホイールのネタが続く...。

昨日に引き続きタイヤ・ホイールネタになります、
CIMG3387_R.JPG
↑昨日パンク修理を終えたC-HRのタイヤですが、
一応用心して、規定圧まで空気を入れて一晩放置しました、
CIMG3386_R.JPG
↑修理箇所のエア漏れは無さそうだったのですが、
タイヤがミシュランのPRIMACY 3、結構ゴム質が硬めです、
セメント剤とのなじみがどうなのか気になったので、
放置してみました、今朝、空気圧を計ると
10kPa下がってます、やはり微小ですが漏れるようです、
CIMG3394_R.JPG
↑外面補修はやめて内面補修するため、バラしました、
CIMG3393_R.JPG
↑サイドウォールとビートが硬いタイヤの時には、
コレを使うとビート切れもせず、比較的サクッと外せます。
あとは穴に合わせたパッチ剤の到着待ちです、
CIMG3396_R.JPG
↑お次は邪魔なアルミホイールを殺処分するため、きれいにしておきます、
バランスウェイトやバルブ、飾り物が付いていると、付き物扱いとなり
単価が下がるので、そうならないように余分なものをバシバシ取り除きます。
たぶん、8本だけどデカいのがあるので総重量は100キロは超えるでしょう?
(買取はキロ単価なんです。)
単価さえ下がらなければまあまあエエ収入となります、
コロナの影響で単価下がってるのかな~...?
posted by じじ at 19:45| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ネタになりそうな画像が無い...。

巷はコロナの影響で沈滞ムード、そのためか
CIMG3390_R.JPG
↑天気も朝から雨、それが日中になると
CIMG3391_R.JPG
↑雪が混じり、天気も春を目の前に停滞しているようです、
お陰様で今のところは、
CIMG3373_R.JPG
↑サンバーの車検やら、
CIMG3397_R.JPG
↑クルマ探しが2件と、ボチボチ仕事はしているのですが、
いかんせん画になる画像が無いです、
まあ、明日は軽協会いくので画になりそうな画像がGETできるかな?
posted by じじ at 19:27| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2020年04月05日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする