2020年04月12日

なんかいろいろとあるので、スバルネタはやっぱりGWかも...?

さてさて、アウディの作業のあと、クルマ探しをご依頼いただいている
お客様から連絡があり、いろいろと打ち合わせ、候補車両なんかの
目星も付いたため、明日あたり現車確認等で出かけることに...、
DSC06699_R.JPG
↑さらには、早いもので一昨年車検ご依頼をいただいた
ジムニーのお客様から再度車検のご依頼が...、
期日まで1週間しかないというギリギリのタイミングです、
明日入庫後、早速点検、部品出しを行わないと間に合わなくなりそうです、
そんなこともあり、
CIMG3651_R.JPG
↑作業場をスッキリさせて、受入れ準備OK、
他にもクルマ探しが1台とあり、火、水はまたまた某AA会場へ
行くことになりそうで、20日過ぎまで、ディアスの冷媒配管の
総入れ替えはできそうにありません、ん~、やっぱりGWかな?
posted by じじ at 20:26| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

チリも積もればヤマとなる作戦...。

今日は朝からエエ天気です、
CIMG3638_R.JPG
↑まずはアウトランダーのフロアマットを高圧洗浄、
CIMG3648_R.JPG
↑天気がエエので天日干しします、
このままアウトランダーの車内清掃の続きをしようとしていましたが、
CIMG3548_R.JPG
↑昨日のアウディのお客様より、夏タイヤ&ホイールセットのご依頼をいただき、
ご要望はできれば18か19インチをということで、
CIMG3639_R.JPG
↑一旦クルマをお預かりして、
CIMG3641_R.JPG
↑センターボア径やら、
(外車は面倒です、同一メーカーでもモデル、年式によってここの寸法が変わっていることが多いです。)
CIMG3643_R.JPG
↑ホイールボルトなんかの寸法を計測しておきます、
(あまり長いモノを使うと、サイドブレーキシューなんかをバラバラにしてしまうことがあります。)
そこそこ高額になりますので、サイズが合わず履けませんでした
なんて事態になるとエライことになります、
ついでにテレビキャンセラーのオーダーもいただき、
小物でチマチマと稼ぐ作戦です、
CIMG3645_R.JPG
↑アウディのフロント足回り、ダブルウィッシュボーンでしょうか?
凝った作りなのはいいのですが、ブッシュ交換とかエライ大変そうやなぁ~...、
CIMG3646_R.JPG
↑一応用心して、リア側も計測しておきます、
CIMG3647_R.JPG
↑こちらもフロント同様、手間がかかりそうな作り...、
こうやって工数稼ぎをして、売上を確保するのでしょうか?
世の中停滞してますが、地道に稼ぐ戦法でいきます。
posted by じじ at 20:08| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2020年04月11日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする