2020年04月13日

ジムニーの点検...。

さてさて、戻ってからはジムニーの点検を開始、
ただ、アウディのお客様のホイール探しも同時進行だったので、
けっこう時間がかかりました、
CIMG3672_R.JPG
↑エンジン系では、エアフィルター、エンジンオイル等は
当然交換ですが、このクルマによくあるオイルクーラーの
パッキンからオイル漏れが...、
上のボルト側と下側の両方のパッキン交換が必要です、
ただ、メチャメチャスペースが無い場所です、
CIMG3703_R.JPG
↑エアコンベルト等もまだ大丈夫そうです。
(前回の車検から7000キロくらいの走行なので。)
CIMG3690_R.JPG
↑当然Fブレーキパッドも残量はOK、海からの風のせいで、
キャリパー周辺は真っ茶っ茶です、
CIMG3694_R.JPG
CIMG3695_R.JPG
↑ブーツ類も破れは無く、大丈夫ですね、
CIMG3679_R.JPG
↑おっと、右Fサスペンションのバンプストッパーがもげてます、
CIMG3683_R.JPG
CIMG3687_R.JPG
↑Rブレーキシューも残量たっぷり、
でも、
CIMG3677_R.JPG
↑マフラーは穴あき寸前、
CIMG3678_R.JPG
↑バックした時に、マフラー出口付近をぶつけてしまい、
フランジ部分のボルトが折れて、排気漏れを起こしたので
応急修理してあります、
CIMG3674_R.JPG
CIMG3675_R.JPG
↑ほかに、センターとフロントのエキゾーストパイプのハンガーが
腐食してもげてます、ここまでサビると溶接でも穴があくので
素直に交換がエエかもしれません。
CIMG3699_R.JPG
↑エアコンフィルターは?と思い見てみると、
付いてない...、前回車検時に付けなかったか?
CIMG3700_R.JPG
↑枯葉等のゴミがパラパラと...、
CIMG3701_R.JPG
↑たまたま作業場に転がっていたスバルR2用のフィルターですが、
CIMG3702_R.JPG
↑なんかサイズ的にピッタリみたい?
せっかくなのでこのまま付けておきましょう。
だいたいの部品出しが終わったので、あとはお見積作成の上
お客様からの返事待ちとなりますね。

ラベル:JB23W
posted by じじ at 21:15| 北海道 ☔| Comment(0) | スズキ | 更新情報をチェックする

ジムニー入庫...。

今日も朝から出かけます、天気も良く、
CIMG3653_R.JPG
↑引取り先の小樽もエエ天気です、高台からは日本海の向こうの
留萌あたりの山々も見ることができます、
小樽まで、JR、高速バスと乗り継いできましたが、
昨日、緊急宣言がまた出たせいか、小樽へ向かう高速バスは
途中までじじぃ1人でした。
そして、ジムニーを引取り、1件だけ所要を足して
そそくさと戻ります。
CIMG3665_R.JPG
↑2年ぶりの点検です、オーナー様からも
いくつかのことを聞いてきましたので、
その辺も含めて点検していきましょう。
CIMG3670_R.JPG
↑それにしても、2年前につけた新品のホイールナットが
もうこんなにサビサビです、恐るべし浜風...。
ラベル:JB23W
posted by じじ at 20:52| 北海道 ☔| Comment(0) | スズキ | 更新情報をチェックする