2020年04月22日

予定外...。

今日は、
CIMG3455_R.JPG
↑風が冷たく、寒い1日。そんな中アウトランダーの
車内清掃の続きを予定していましたが、
CIMG3852_R.JPG
↑朝からサブで使用しているノートPCの調子が✖です、
CIMG3851_R.JPG
↑端的に言うと起動ディスク(というかディスクにある起動データの領域を)見つけれません
ということです、
CIMG3853_R.JPG
↑Windows10のインストールUSBから立ち上げて、
CIMG3854_R.JPG
↑修復を試みるも改善せず、ネットなんかでいろいろと情報収集、
改善方法も調べてみましたが、最終的にはHDDを一度まっさらにして、
OSを再インストールというのが、一番確実なのがわかりました、
CIMG3855_R.JPG
↑OSインストール後、ハードウェアチェックなんかも
したり、必要なアプリをインストールしたりと、
あれよあれよという間に時間は過ぎていきます、
CIMG3856_R.JPG
↑完了したのは17時少し前、なんか疲れたので今日はおしまいです、
ついでにいうと、ノートPCのCMOSバッテリーがほぼすっからかんなのも
影響していると思われます、途中何度かBIOS画面を立ち上げましたが、
システムの時刻が全然狂ってました、BIOS画面では、2018年の11月あたりに
日付がなってましたね。
でも、このノートPC、メモリやHDD交換は超ラクラクな作りになっていて
他にもワイヤレスLANカードやBluetoothのカード取付もかなり簡単で、
じじぃ的にはお気に入りなのですが、CMOSバッテリーだけは、
キーボードやら内部のフレームも一部外さないとできない場所にあるようで、
けっこう面倒な作業です、しかもボタン電池ではありますが、コネクター
一体となっている専用タイプ、これも探さないとダメです。
なんかディアスといい、このノートPCといい、かなり面倒な作業ばかりです。
posted by じじ at 20:45| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年04月21日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする