↑予報通り天気も回復してきたので、ナビ交換を始めます、
↑まずは古いナビ本体等を外していきます、
↑本体はパネルを外してネジ4本外すだけです、
ナビの取付・取外しで手間がかかるのは、
↑ハーネス類のちょっとした加工と接続に、
↑アンテナ類の配線の取外しと取り回しです、
このクルマの場合、Aピラーにもエアバッグが付いているため、
ピラーの内張りを止めているプラリベットが若干特殊で外しにくいです、
↑レーダーブレーキなんかも付いているので、配線の取外しの際
邪魔になるカメラ周りの内張りも外します、
↑他にもマイクやらの配線を外すのに、ステアリングまわりの
パネルを外したいのですが、このように助手席からつながる
デカいパネルを外さないと取れないという親切設計、
↑古いナビの配線類を外した後は、新しいナビのアンテナ類の
配線を回していきます、
↑GPSアンテナもOK、
↑こういう作業の時に、年初に交換したミライースの
折れたオイルレベルゲージが役に立ちます、
↑あとは、本体につなげる配線類ですが、ステアリングリモコンや
純正バックカメラの映像信号を変換するアダプター等を取付けてから、
本体と繋ぎます、今日は日も暮れたのと思いのほか寒いのでここまで...。
ラベル:NGX50