2020年05月02日

アルファード、オーディオ系がアカンです...。

さてさて、シートクリーニングのあとは
まだまだ明るいので、作業を続けます、
清掃の続きは明日以降にして、ちょいと気になるところが
あるので、そちらを見てみる、
CIMG4042_R.JPG
↑というのも付いてきたナビ、だいたいの位置はあっているのですが、
バックしたり、方向を変えると動きが変です、コレ車速線繋がってないんじゃね?
と思い、オーディオ周りのパネルを外して、チェックします、
まず、この状態で少しだけ走ってみたところ、ナビの設定画面の
接続状況を見ると、車速パルスの数字が動きません、
コレで益々車速線が繋がってない可能性が高くなったので、
本体外して、裏を見るとちゃんと車両側のコネクターから
分岐されて繋がってます、リバース信号とかサイドブレーキの
信号もOK、ということはナビ本体が逝かれポンチか?
なので、たまたま手持ちの中古ナビを繋げてみると、
ちゃんと車速パルスは拾っているので、ほぼ本体が
逝かれているのは確定。さらに、気になったのは、
どうやらF右スピーカーから音が出ていないようで、
よくあるのはスピーカーが付いてないというものですが、
CIMG4043_R.JPG
↑ドアの内張を外してみるとスピーカーは付いてます、
でも、音は出てません。
CIMG4045_R.JPG
↑コネクターのところまでは信号というか電気は来てるので、
CIMG4044_R.JPG
↑今までほとんど遭遇したことはないですが、スピーカーが逝かれポンチかもかも?
そんなに逝かれるものではないのかドアの鉄板にリベット止めされてます、
交換するとなるとリベットを破壊しての作業になりそうです。
あ~、スピーカー探さないとなぁ~...。
いつもの狩猟場は、コロナの影響でまだオープンしてません。
どこ行って探すか?
ラベル:ANH15W
posted by じじ at 21:11| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

アルファードのシートクリーニング...。

今日も朝からエエ天気です、
CIMG4035_R.JPG
↑デカいフロアマットはまだ乾燥していないので、
天日で乾燥させます、その間にシートクリーニングを、
CIMG4033_R.JPG
↑まずは運転席から、
CIMG4032_R.JPG
↑やはり使用頻度が高いので、黒地で汚れが目立たないとはいえ
このような汚れ具合です。
CIMG4034_R.JPG
↑運転席と助手席だけで午前中が終わり、午後から2列目へ、
CIMG4039_R.JPG
CIMG4037_R.JPG
↑2列目は1列目ほどではないですがまあ汚れてます、
CIMG4040_R.JPG
↑すべてのシートのクリーニングが終わったのが17時少し前、
それでもまだこれだけ明るいので、まだ作業が出来そうです。
ラベル:ANH15W
posted by じじ at 20:54| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2020年05月01日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする