2020年05月05日

小物をチビチビと...。

今日は野暮用で出かけたついでに、
CIMG4096_R.JPG
↑またなんか買ってしまう、
カプラー外しっていうヤツです、プライヤータイプのもあるのですが、
周りにスペースが無いと使えないことが多いです、
だいたい、カプラーなんかは隅の方とか、配線の下、奥といった
ところに存在していることが多いので、このタイプの方が
使う頻度は多いのではないかと思い購入、これでカプラー外しが
楽しくなればエエんですが?
CIMG4099_R.JPG
↑さらには、エアコンガス用のコントロールバルブ、
ネジを閉めたり開けたりすることで、ガスの流れを
止めたりすることができます、使用目的は、真空引きの
あとの気密テストの精度を上げるためです、ウチの真空ポンプが
ボロいのか真空引きのあと、ゲージのバルブを閉めても、
なんか微妙に空気が入ってくる感じなんです、最初は配管類を
隈なく調べていたのですが、問題ないことが多く、もしかしたら
ポンプが原因かも?と思い、ポンプの吸引口の手前にコレを
付けることで、ポンプからの空気の侵入もシャットアウトできます、
コレで空気の侵入が無ければやはりポンプが原因ということになります。
でも、買い替えるほどでもないのでコレで目的が果たせると、
安く済んでありがたいんですが...。
posted by じじ at 21:11| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

いつもと違う...。

GWもあとわずかというか、巷では緊急事態宣言延長で
GWが延長になるところもあるのではないでしょうか?
そんな中、今日はたまりにたまったゴミ段ボール等を
捨てにじゅんかんコンビニに行ったあと、
IMG_0074_R.JPG
↑フラッと札幌市内中心部まで足をのばす、
例年GWは天気がエエと、みんな郊外なんかに出るため、
中心部の人通りは少なくなりますが、今年は全然いません、
まあ家に留まっている方も多いと思いますが、札幌へ
向かう国道を走っていると、札幌から郊外へ向かう
クルマの方が多かったので、どこかへプラプラと
お出かけしている方も多いのでしょう。
あまり、長時間市内をウロウロしていると、
余計なものまで貰ってもイヤなのでとっとと退散します、
CIMG4127_R.JPG
↑ウチの近所のGSでガソリンを入れたら、
レギュラーの値引き後の単価が99.8円、久しぶりの100円割れです、
じじぃが免許を取った35年くらい前は、このくらいが普通だったんですがね、
そして、特売とかになると95とか93円になったりしてたのを思い出しました。
ずっとこのくらいの単価で続くとエエんですがね?
posted by じじ at 20:55| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする