↑ヴォクシーが到着、お客様に話しを聞くと、
1週間くらい前からヒーターが効かなくなったらしく、
サーモが逝かれたと思っていたようです、そして、
そのまま、乗っていたところ今日になってオーバーヒートの
警告灯が点滅したという流れ。さらに、ウチに来る途中で
ヒーターが効きだし、警告灯も消えたとのこと。
やはり嫌な予感がしたので、来るまでの間LLC補充しながら
来てくださいとお願いしたのが不幸中の幸いでした、
おそらく1週間前の段階でLLCが漏れたか抜けて、ヒーターコアに
冷却水が回らなくなったので効かなくなったんだと思います、
んで問題はどこから漏れたか?です、早速ボンネットを開け、
エンジンルームを見ると、
↑すぐにわかりました、ラジエターのアッパータンクの
カシメのあたりから盛大に漏れてます、エンジンをかけると、
↑また内部が空になって来たのか、カシメのあたりから泡が出てます、
ということで、ラジエター交換は決定!
お客様のお話からすると、朝とかの始動時にカラカラという音が
しばらくしていたとのこと、もしかしたらウォポンが空回りしていたのかも
しれません、そうなるとウォポンなんかも交換が必要になりますが、
今月車検のこのクルマ、
↑すでに25万キロ超え、果たして延命処置をするのがいいのか
なんともいえない距離です。車検+ラジエター、ウォポン等交換を
すると20万近くにはなりそうな雰囲気です、このあたりをどう判断していくか
お客様とご相談ですね。
↑ウチのディアスを代車に出したので、デカいクルマがゴロゴロしてます。