2020年05月06日

ヴォクシーを見てみる...。

さてさて、ご連絡から2時間弱で、
CIMG4137_R.JPG
↑ヴォクシーが到着、お客様に話しを聞くと、
1週間くらい前からヒーターが効かなくなったらしく、
サーモが逝かれたと思っていたようです、そして、
そのまま、乗っていたところ今日になってオーバーヒートの
警告灯が点滅したという流れ。さらに、ウチに来る途中で
ヒーターが効きだし、警告灯も消えたとのこと。
やはり嫌な予感がしたので、来るまでの間LLC補充しながら
来てくださいとお願いしたのが不幸中の幸いでした、
おそらく1週間前の段階でLLCが漏れたか抜けて、ヒーターコアに
冷却水が回らなくなったので効かなくなったんだと思います、
んで問題はどこから漏れたか?です、早速ボンネットを開け、
エンジンルームを見ると、
CIMG4139_R.JPG
↑すぐにわかりました、ラジエターのアッパータンクの
カシメのあたりから盛大に漏れてます、エンジンをかけると、
CIMG4138_R.JPG
↑また内部が空になって来たのか、カシメのあたりから泡が出てます、
ということで、ラジエター交換は決定!
お客様のお話からすると、朝とかの始動時にカラカラという音が
しばらくしていたとのこと、もしかしたらウォポンが空回りしていたのかも
しれません、そうなるとウォポンなんかも交換が必要になりますが、
今月車検のこのクルマ、
CIMG4145_R.JPG
↑すでに25万キロ超え、果たして延命処置をするのがいいのか
なんともいえない距離です。車検+ラジエター、ウォポン等交換を
すると20万近くにはなりそうな雰囲気です、このあたりをどう判断していくか
お客様とご相談ですね。
CIMG4141_R.JPG
↑ウチのディアスを代車に出したので、デカいクルマがゴロゴロしてます。
posted by じじ at 19:05| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

一応GWも今日で終わりなのですが...?

巷は今日でGWが終わりなのですが、緊急事態宣言も延長され
このままGW状態が続くのでしょうか?
CIMG4129_R.JPG
↑そんな中、朝からムーヴラテがオイル交換で入庫、
CIMG4131_R.JPG
↑もちろんオイルフィルターも交換、
ご納車前にオイルフィルターブラケットのOリング交換、
ついでにブラケットも洗浄したので、まわりとはアンバランスなほど、
光り輝いてます。
CIMG4135_R.JPG
↑新しいフィルターを付けて、新油を注入して完了です。
あとはのんびり片付けでもしようかと思ったら、
ヴォクシーのお客様よりSOSのTELが、
走行中にオーバーヒートの警告灯が点滅しているとのことです、
現在、芦別のあたりらしく、エンジンルームのLLCのリザーバタンクを
確認していただくと空っぽとのこと、自走してこちらまで来ていただくにも
そのままでは危険なので、近くのHCでLLCを購入、リザーバタンク満タンまで
補充していただき、途中タンクの様子を確認しながら来ていただくことに
しました。
(ホントはJAFなんかを手配したほうが安全なのですが、こういった時期なのと
場所が場所なので到着に2時間以上、待ってられないとのことで応急的な措置です。)
とりあえず、ヴォクシーの到着を待ちます...。
ラベル:L560S AZR65G
posted by じじ at 18:45| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2020年05月05日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする