2020年05月07日

アルファードの清掃作業は続く...。

電装系の問題をまた1つ解決して、
CIMG4184_R.JPG
↑天気もエエので、清掃作業の続きです、
CIMG4185_R.JPG
CIMG4186_R.JPG
↑ステップ部分なんかも面積がデカいのと汚れが半端ないため
ココまできれいするのにエライ時間がかかります、
CIMG4187_R.JPG
↑運転席・助手席周りは完了して、
CIMG4189_R.JPG
↑2列目と3列目の右側まで終わりました、
あとは左側とバックドア周りだけです、デカいのと
汚れが多いのであと2日くらいかかるかな...?
ラベル:ANH15W
posted by じじ at 19:28| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

アルファードのウィンカー不点灯...。

さてさて、
CIMG4024_R.JPG
↑ハザードは点くけどウインカーは点かないということがわかった
アルファード、見立てではウィンカーリレーが逝かれポンチか?と
見ていますが、リレーもそんな安いモノではないようで、
お気軽には発注できません、そう悩んでいたところ、
殺処分になるであろう、ヴォクシーとリレーが同一であることが
わかり、まさにグッドタイミングです、コレを外して
アルファードに付けて点灯すれば、リレーが逝かれていることが
確定します。なので、ヴォクシーからリレーを拝借することに、
CIMG4173_R.JPG
↑リレーは黄色い丸印の裏側です、このジャンクションブロックは、
ヴォクシーの運転席右下の小物入れの奥にあり、小物入れを外すと
比較的容易にアクセスできます。
んで、アルファードの方はというと、
CIMG4182_R.JPG
↑ヴォクシーと似たような位置です、小物入れを外して
更にその奥の方にあるジャンクションブロックに刺さってます、
黄色い丸いのがリレーです、なんとかリレーを外して、
ヴォクシーのモノを取付け、期待を込めてウィンカーレバーを
操作しますが、ん?やはり点かない、そして、アルファードの
リレーをヴォクシーに取り付けてみるとちゃんと点きます、
ということでリレーが原因説はコレで消えました、なので、
ここからはエンジンルーム、助手席足元のヒューズボックスの
ヒューズを片っ端からチェック、切れているのが無いか探します、
助手席足元にあるヒューズボックスなんかは、奥にありすぎて
ヒューズを抜くのも容易ではありません、結局エンジンルーム、
助手席足元のヒューズは切れているものが無く、さらに調べると、
CIMG4181_R.JPG
↑ウィンカーリレーの刺さっているジャンクションブロックにも
ヒューズがあるようです、黄色い線で囲っているところです。
なので、ここも調査、すると
CIMG4174_R.JPG
↑1個切れているのを発見、場所はというと、
CIMG4176_R.JPG
↑左から2番目のGAUGEというヤツです、メーターパネルの
ヒューズなのかな?でも、ウィンカー以外ちゃんと点灯しているし
何なんでしょうか?とりあえず、コレを新品に交換して、
ウィンカーレバーを操作すると、
CIMG4177_R.JPG
CIMG4178_R.JPG
↑おっと、ちゃんと点灯しました、原因はコイツだったようです、
問題はなんで切れたか?ですが、そこまでは突き止められず...。
また1つ電装系の問題を解決、あとは、オルタかな~?
充電電圧を見ると、アカンような気がします。

ラベル:ANH15W
posted by じじ at 19:22| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

またまたクルマ探しに...。

昨日入庫のヴォクシー、
CIMG4137_R.JPG
↑朝から営業再開の部品商様に連絡を入れ、修理見積を作成することに、
部品の見積もりが来るまでの間、再度ヴォクシーのエンジンルームを見てみる、
CIMG4172_R.JPG
↑たぶん、ラジエターからLLCが吹き出したのでしょう、
CIMG4170_R.JPG
↑こんなところにも溜まっています、
CIMG4168_R.JPG
↑ついでに言いたいことが無いかモシモシしてみます、
CIMG4169_R.JPG
↑言いたいことは無さそうですね、
そんなこんなしていると部品商様からお見積が届き、
お客様へ修理見積のご連絡をしたところ、やはり延命措置ではなく
乗り換えする方向で進めてくれとのご返事、
なので、先日のCX-5に続き、もう1台クルマ探しが決定。
ん~、アルファードを早く仕上げないと置くスペースも無くなってきたぞ...。

ラベル:AZR65G
posted by じじ at 18:53| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2020年05月06日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする