2020年05月19日

アウディのプラグ、コイル等交換...。

ということで、
CIMG4617_R.JPG
↑アウディA4のプラグ、コイル等の交換に、
EUの車だけに、部品たちも国際色豊かです、
CIMG4622_R.JPG
↑今までのコイルはスロベニア製、
CIMG4631_R.JPG
↑新しいコイルにはGERMANYとありますが、
CIMG4633_R.JPG
↑なんてことはない箱にはトルコ製と書いてあります、
CIMG4619_R.JPG
↑コイルは目視の限りリーク跡等は見られませんでした、
CIMG4624_R.JPGCIMG4623_R.JPG
CIMG4626_R.JPGCIMG4625_R.JPG
↑プラグはご覧の通り、付着物がてんこ盛り、
CIMG4657_R.JPG
↑走行距離からしても替え時ですかね...、
CIMG4632_R.JPG
CIMG4628_R.JPG
↑コイル、プラグを新品に換え、
CIMG4638_R.JPG
↑ついでにドテドテのエアフィルターも交換、
CIMG4640_R.JPG
↑こちらはMade in Italyでした、
CIMG4641_R.JPG
↑新品はポーランド製のようです、
CIMG4645_R.JPG
↑作りも国産車と違い、2重になってるのかな?
CIMG4647_R.JPG
↑サクッと取付けて、
CIMG4652_R.JPG
CIMG4654_R.JPG
↑そして、記録されているエラーを消してから、
試走行をしばらくして、警告灯が付かないのと、
CIMG4655_R.JPG
↑ついでにもう1回モシモシして、何もないことを確認して
ご返却です。
CIMG4658_R.JPG
↑そしたらついでに、ご家族のKeiがベルト鳴きが
するということで、点検調整のご依頼が、
CIMG4661_R.JPG
↑ん~、けっこう緩んでましたね。
こちらもご返却して、すべて完了です。

ラベル:8KCDNF
posted by じじ at 22:22| 北海道 ☔| Comment(0) | Audi | 更新情報をチェックする

作業段取組みなおし...。

朝のうちに色々なことが進み始め、このままでは
予定が滅茶苦茶になりそうなので、一度仕切り直しを、
CIMG4614_R.JPG
↑まずは、デイズの部品を早急に発注、そしてアウディのお客様に
本日の作業が可能か連絡をして、返事待ちの間にデイズの
下作業をチマチマとこなす、んで、アルファードは、
木曜に車検予約を入れ、(というか水曜は満杯で入りません。)
水曜にデイズの作業を片付けるという目論見でいましたが、
デイズのバンパーはメーカー在庫のため、到着が金曜となり
目論見はあっという間に崩れ去りました、
そうしていると、アウディのお客様から作業OKのご連絡が、
とりあえず、片付けれるものから片付けよう...。
posted by じじ at 21:35| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

一気に...。

さてさて今日は、
CIMG4605_R.JPG
↑大きなゴミ箱を処分して、
CIMG4609_R.JPG
↑臨番なんかを準備、そうしていると
CIMG4607_R.JPG
↑ん、木曜に到着のはずのアウディの部品が何故か届く、
CIMG4520_R.JPG
↑さらには、デイズの事故の件は保険会社との
協定もサクサク進み、作業OKに、
今日になっていろんなことが一気に進みだす、
ん~、手が回らんぞ...。
posted by じじ at 21:28| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする