2020年05月21日

デイズの作業はサクサクと...。

アルファードの車検が1日仕事になり、戻ってみると、
CIMG4690_R.JPG
↑おっと、明日到着のはずのデイズのバンパーが届いてます、
たぶん、コロナの影響もあり部品商も納期を長めに見ているのかも?
CIMG4692_R.JPG
↑せっかくなので、グリルやら、
CIMG4696_R.JPG
↑カメラなんかを移植していきます、
CIMG4700_R.JPG
↑仮付けをして、チリなんかを合わせていき、
CIMG4699_R.JPG
↑取付はできました、フロントカメラなんかもちゃんと映るのを
確認して、ヘッドライト、ウィンカー等の点灯確認も済ませる。
あとは、一応カメラの調整でディーラーに入れるかな?
これで明日はアルファードの登録に行けそうだね~...。
ラベル:B21W
posted by じじ at 19:46| 北海道 ☔| Comment(0) | 日産 | 更新情報をチェックする

アルファードの車検はガタガタ...。

今日は朝からアルファードの車検のためいつもの旭川へ、
CIMG4689_R.JPG
↑予約は満杯とはいえ、混み具合が札幌と違います、
CIMG4679_R.JPG
↑ものの10分くらいで検査場まで来ます、
CIMG4680_R.JPG
↑なんと今日は想定外の排ガスが✖、
キャブ車と違い、インジェクション車はリカバリー手段が
無いに等しいです、エアフィルターも交換したし、
CIMG4707_R.JPG
↑プラグはギャップが広くなってるかなと思いましたが、
燃焼状態は悪くないので、そのままで来ました、
後日また旭川まで走るとなると面倒なので、
まずはプラグ交換をすることにして、旭川市内の
オートバックスへ行ったらなんと定休日、次に
イエローハットに行くと、開いてはいたものの
プラグはほとんど取り寄せで在庫していないというご返事、
さらに近くのコメリへ行くもモノはあったのですが、
2本しかなく、最後にホーマックへ行ったら4本あったので
即購入、ホーマックの駐車場でプラグ交換をして、
再度受検するも、またまた✖、こうなると最後の手段は、
CIMG4684_R.JPG
↑ジェームスへ行き、ワコーズのFUEL1を購入、
燃料タンクに投入して、市内を20キロくらい
走り回ってから、支局へ戻る、
CIMG4682_R.JPG
↑到着したのは昼休み終了の5分前、排ガスだけの
再検査なので、3コースに並ぶ、もちろん1番目、
CIMG4686_R.JPG
↑やはり最後はコレか?なんとかクリア、
CIMG4687_R.JPG
↑無事、予備検査証も発行されたのでとっとと戻ります、
予定ではサクッと合格して戻り、そのまま札幌で登録の
流れでしたが、見事にその予定は崩れ去り、旭川市内の
カー用品店とホームセンター巡りをして、1日が終わる...。

ラベル:ANH15W
posted by じじ at 19:36| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする