2020年06月05日

京都弾丸旅行記...①

先日、フィットを取りに行った時のお話です、
CIMG4883_R.JPG
↑まずは出発当日、朝から某業者AA会場へ、
CIMG4885_R.JPG
↑午前中に3台入札するも、見事に木っ端微塵に、
そそくさと、会場をあとにして、
CIMG4887_R.JPG
↑高速で、久々の新千歳空港へ、やはりまだコロナの影響か
人影もまばらです、
CIMG4888_R.JPG
↑搭乗ロビーでチャッチャと昼ご飯を済ませ、
飛行機に搭乗します、
CIMG4894_R.JPG
↑ピーチに乗るのは4~5年ぶりでしょうか?
このあと関西空港に予定時刻より5分遅れで到着、
飛行機を降りた場所からバス乗り場までは約400m、
1番に降りて猛ダッシュ、なんとか17時17分のバスに
乗ることができました、
CIMG4897_R.JPG
↑バスはじじぃを含めて乗客は3人、3蜜にはなりませんね、
CIMG4895_R.JPG
↑途中の高速道路も渋滞することもなく、
CIMG4898_R.JPG
↑ほぼ定刻に、京田辺SAの停留所に到着、
このあと、引取り先まで移動しました。

つづく...。
posted by じじ at 21:32| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

フィット(GP6)の作業開始

さてさて、戻ってからはフィットの作業に取り掛かります、
CIMG4942_R.JPG
↑まずは、この警告灯を消します、このクルマの場合
ヘッドライトを外しただけで、この警告灯が出て、
コレを消すには、診断機を繋がないとできないという
ホンダならではの手間のかかる仕様です、
CIMG4965_R.JPG
↑診断機を繋いで、ついでに全システムをチェックしておきます、
CIMG4969_R.JPG
↑他のところは何もないようですね、
CIMG4970_R.JPG
CIMG4972_R.JPG
↑コレがヘッドライトの警告灯のDTCです、
サクッと消去して、
CIMG4973_R.JPG
↑エンジンを再始動、警告灯は出ませんのでOKです。
CIMG4984_R.JPG
↑下取りとなるヴィッツからレーダーの移設依頼を
いただいてますので、まずは外していきます、
CIMG4975_R.JPG
↑あまり無茶苦茶な電源の取り出しをしていなかったので、
案外スムーズに終了、
CIMG4976_R.JPG
↑それにしても5年でこの距離とは...、
タクシーの運ちゃん並みです、
CIMG4982_R.JPG
↑フィットを作業場に移して、オイル交換、レーダー取付等の
作業を明日から始めていきます、
ちょっと時間があったので、持ち帰ったユンボの燃料フィルターを
バラしてみました、
CIMG4980_R.JPG
CIMG4978_R.JPG
↑お~、すごいですね、何年くらい交換してなかったのでしょうか?
これでも燃料がちゃんとエンジンに行ってるのが不思議です。

ラベル:GP6
posted by じじ at 21:19| 北海道 ☔| Comment(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする

通常モード+α...。

今日から通常モードにといきたいところですが、
あれやこれやと溜まっているので、ペースアップです、
CIMG4946_R.JPG
↑そそくさと出かけて、まずは支局へ、
第5コースの機器故障で、車検待ちの列が門の手前まで来てます、
それでも、書類の方は思ったより早く、30分で名変完了、
このあと自賠責の変更手続きなんかもして、
CIMG4948_R.JPG
↑小樽へ向かい、ユンボの燃料漏れの修理です、
CIMG4950_R.JPG
↑奥側のニップルのところから漏れていたようで、
オーナー様もいろいろと手を尽くされていたようです、
CIMG4954_R.JPG
↑逝かれポンチの燃料フィルターを撤去、
CIMG4951_R.JPG
↑フィルターもドテドテのようなので、ちょうど替え時です、
CIMG4957_R.JPG
↑フィルター本体と燃料ポンプに繋がるホース、
クランプ等を新品に交換、フィルターの色がエライ違います、
このあと、エンジンをしばらく回して、漏れが無いか確認して、
作業完了です。
ついでに、ご家族様の車検のご依頼もいただいたので、
また、小樽へ来ることになりそうです。
思いのほか作業がスムーズに進んだので、急いで戻ることに、
CIMG4964_R.JPG
↑戻り途中、当別の道の駅でまたソフトクリームを喰らいました。
posted by じじ at 21:07| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2020年06月04日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする