2020年07月26日

戻ってきました...。

今日は天気も良く、暑さで目を覚ましました、
北竜町の道の駅で、犬の散歩なんかを済ませ、
車内のあと片付けや出発の準備をしたあと、
CIMG6422_R.JPG
↑朝からここの名物の黒千石きな粉ソフトを喰らいます、
CIMG6424_R.JPG
↑道の駅そばのこじんまりとしたひまわり畑を眺めて
出発することに、このあと雨竜町と奈井江町の道の駅に
立ち寄りながら戻ります、
CIMG6426_R.JPG
↑昼過ぎに無事に戻ってきました、今回の走行距離は、
500キロちょっと、ずっとエアコン入れっぱなし、
下道のみの走行で、消費したガソリンが32Lちょっと、
燃費はざっと15.6キロ/Lとこの年式と犬やら荷物をソコソコ
積んだ軽バンとしては悪くない数字です、
CIMG6427_R.JPG
↑犬やら荷物を下ろして、ざっと掃除しておきます、
購入後、初の長距離走行でしたが、トラブルもなく
無事走り切りました、それと今回、初めて
CIMG6430_R.JPG
CIMG6432_R.JPG
↑ポータブル電源と車載冷蔵庫を使ってみましたが、
なかなかエエです、道の駅到着後、21時~翌日の8時くらいまで
ポータブル電源で冷蔵庫を稼働させましたが、8時の段階で
残量40%、移動中はシガーソケットからの電源で稼働させていたので、
初日に買った名水ゼリーやらニセコラーメンの生めんも
傷まずに持ち帰ることができました、それといつでも
冷えた飲み物が飲めるのがいいですね。
ただ、1つのシガーソケットに冷蔵庫、もう1つに
ポータブル電源を繋いで充電を試みましたが、
ちょっと厳しかったようです、ポータブル電源は
充電できず、このあたりは何か対策を考える必要が
ありますね、バッ直でインバーターを繋いで、
AC電源で充電するとかです。
いずれにしても、移動最中にもお客様からご連絡を
いただき、ありがたいことにクルマ探しのご依頼が2件、
明日から早速とりかかりますか...?
posted by じじ at 20:04| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2020年07月25日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年07月25日

少しリフレッシュ中、2日目...。

今日は一度朝5時前に犬にたたき起こされ、
さすがに早すぎるのでもうひと眠り、
CIMG6396.jpg
↑朝はいつもヨーグルトとコーヒーです、
コーヒーは昨日、京極の道の駅で購入したのをいただきます、
CIMG6339_R.JPG
↑出発前に購入した冷蔵庫、コレいいですね、
ポータブル電源でも稼働するので、今のような夏でも
冷たいヨーグルトやコーヒーがいつでも飲めます、
そのあと、犬の散歩をしたりして、倶知安を出発、
CIMG6399.jpg
↑仁木町のきのこ王国へ、うちのお客様が店を出してるので
ちょいと顔を出してから、小休憩、このあとどうするか考えます、
そうです、今回は倶知安までは予定を考えてましたが、
そのあとはノープラン、その時の状況と気分次第で、
行先を決めるパターンです、積丹方面へ行くのもありましたが、
これから行くと明日の戻りの時に国道5号の大渋滞にはまる可能性が
高いので、今日のうちに小樽を通り過ぎておくことに、
CIMG6401.jpg
↑途中、余市の道の駅で休憩、犬たちを1時間おきくらいに
休憩させて、車から降ろさないとまだゲロっちゃいますので、
CIMG6405.jpg
↑その後、小樽を通過して、石狩湾新港をかすめ、国道231号を北上、
CIMG6406.jpg
↑厚田の道の駅へ、まだ新しいだけあって混んでました、
ここからは、東の方に向かい今日の停泊地を北竜町の道の駅に決めて、
向かうことに、当別、新十津川の山中を抜けていきます、
CIMG6412.jpg
↑途中でキツネに遭遇、
CIMG6414.jpg
↑コイツ、カメラ向けたらポーズ取りやがりました、人慣れしてますな、
CIMG6417.jpg
↑夕方、北竜町の道の駅に到着、
ここにしたのは、駅にホテルが併設されているので、お風呂も入れますし、
道の駅にしては珍しく、レストランが20時まで、入浴が22時までと
比較的遅め、じじぃの生活パターンにあってます、
CIMG6420.jpg
↑今日はここでゆっくりさせていただきます。
posted by じじ at 22:16| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする