2020年07月06日

バタバタは継続中...。

さてさて、お陰様でやることがあれやこれやとあるのと
お客様のご都合で予定が変更になったりと、バタバタが
収まる気配がありません、
CIMG5863_R.JPG
↑午前中に、取付ご依頼のナビが到着、
CIMG5878_R.JPG
↑MRワゴンのボンネットステーを固定するクリップは、
見事に予定が合わず、車検から戻ったら届いてました。
明日にでも小樽行く途中で、MRワゴンのお客様のところに寄って
取付だけしていこう。そうです、明日は車検ご依頼のムーヴラテの
回送のため小樽へ行く予定です、
CIMG5616_R.JPG
↑アウディのお客様からはかぶり気味だったプラグの
交換のご依頼も来てます、
CIMG3555_R.JPG
↑さらにランクルの査定がてら、乗っていくアウトランダーの
準備もしなくては...、
CIMG5792_R.JPG
↑初期不良なのか逝かれポンチの可能性の故障診断機は、
CIMG5795_R.JPG
↑電源を入れたまま2日くらい放置しておいたら、
診断ソフトがダウンロードされたのか、入っているようだけど
まだ動作確認してません。
CIMG5694_R.JPG
↑今日の夕方には、格安の軽を探しているというお客様の情報が...、
とりあえず、先日回送したムーヴに白羽の矢が立ちましたが、
どうなるんかな?
というか月内納車ができるだろうか?

posted by じじ at 21:15| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

MRワゴンの車検...。

今日は昼前に出かけます、
CIMG5870_R.JPG
↑MRワゴンの車検+名変3台のため軽協会へ、
少し早めに来て、4Rの受付待ちの間に名変を
終わらせてしまおうという予定です。
CIMG5871_R.JPG
↑名変3台が終わり、車検の受付も済ませて並ぶ、
この位置だと検査場入り口到着は1時間後か?
CIMG5873_R.JPG
↑やはり予想通り、検査場に入ったのが1時間後、
排ガス検査が終わったところで、20分近くの待ち、
どうやら自分より2台前と3台前はユーザー車検のようで、
恐らくですが、何も整備せずに来たのでしょう、
2台とも最後のリフト検査で、あちこちとダメ出しを
喰らってました、なので1台あたりそこだけで、10分は
かかってました。
(せめて、最低限の整備、チェックをしてから来ましょうね。)
CIMG5875_R.JPG
↑今回は入念な段取り、準備のおかげでニコニコ1発合格、
ここまでで並んでから1時間半が経過してました。
新しい車検証とステッカーを受け取った時にはすでに、
16時を過ぎ、お客様の仕事先が軽協会近くなので、
そのままご返却へ向かい、無事ミッション完了です。

ラベル:MF22S
posted by じじ at 20:58| 北海道 ☔| Comment(0) | スズキ | 更新情報をチェックする

2020年07月05日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする