↑3枚おろしにしてあったオッティのバルブボディを
さらにバラしてみました、元に戻すことはないので、
心置きなくバラせます、
↑上下のプレートに付いていたバルブというのかピストンというのでしょうか?
なんかもドンドン取りはずしました、これらの内の3つくらいがものすごく
動きが渋く、かなり取り外すのに苦労しました、
↑取り外したパーツ類です、もうじじぃには元に戻せません、
どこに何が付いていたか覚えてませんので...、
バラしてみて推測するに、動きの渋いあるいは全然動かない
ピストンが原因で3速以降の変速がされなかったのかもしれません、
新品に交換してからは、スムーズに変速していますので、
その可能性はあるかと思います、
まだ走行距離の少ないオッティ(H92W)やekワゴン(H91W)に
お乗りの方で、ATが変速しないという症状の場合は、
リビルトミッション載せ替えの前に、バルブボディ交換を
するのも方法かと思います、たぶんリビルトミッション交換だと
部品代、工賃含めると25~35万くらいになるかとおもいますが、
バルブボディ交換ですと、部品代、ATF代、工賃含めても
10万前後かと思います、もう2~3年乗りたいとお考えでしたら
充分検討の余地はあるかなと思います。
(ATミッションの状態にもよりますので、絶対治ると確約はできませんけど。)