比較的簡単な、ドラレコ、レーダー等の取付を、
ヒューズボックスから電源を分岐して、
↑ドラレコ、
↑レーダーと取付けます、乗用車と違い、
ピラーなんかに内張もないので、作業的には楽ですが、
配線を隠せないので、その辺の処理が少し面倒ですね、
↑純正のAM/FMラジオを外して、裏の配線を見てみると、
近年の車両らしく、車速センサー、バック信号、サイドブレーキの
信号線が来てます、ナビを付けるのはラクラクの状態、
↑んで、物置をガサゴソやっていたら確かヴィッツかなんかに
ついていたパイオニアのナビを発見、これを使って、バックカメラを
付けたりした方が、オーディオ周りもスッキリしてエエかもと
思い、ナビ用のフィルムアンテナとかバックカメラを調べると
なんか今回買った中華製のバックモニターとそう変わらない金額、
なので急遽、中華製のは返品することにして、アンテナとカメラを
手配、明後日には到着するみたいなので、
↑アンテナのケーブルを先に這わせておいたり、
↑GPSアンテナの線なんかも引き込んでおきます、
↑ただ、夜になって気づいたのが、スピーカーが付いてません、
安いのだと2000円くらいからスピーカーはあるようですが、
配線もないのでその辺の引き直しの手間とかを考えると
純正のスピーカーキットが7000円くらいらしいので、
コレを付けた方が楽かなと...?
ちょっと思案中...。
ラベル:S510P