2020年08月08日

相変わらずお問い合わせが...。

さてさて、ハイゼットの作業の最中でも、
CIMG4371_R.JPG
↑遠方より、コレのお問い合わせがあります、
今回の方はこのクルマについていろいろと調べておられるようで、
お話の中からも、乗ってみたいという感じが伝わってきます、
金額も大事ですが、本当に乗りたいという方は、やはり、
事前の下調べも含めて、熱意が違いますね。
ラベル:L38
posted by じじ at 21:13| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

ハイゼットの作業はペースアップ...。

今日も朝から、
CIMG6781_R.JPG
↑ハイゼットの納車作業に勤しみます、昨日は強風で
予定の半分程度しか作業ができませんでしたが、
今日は天候も良く、荷台を揚げてペースアップします、
CIMG6782_R.JPG
CIMG6783_R.JPG
CIMG6784_R.JPG
↑作業灯の配線を荷台の下側を通して、
さらにフレームのハーネスに這わせて車内まで引き込んでいきます、
CIMG6786_R.JPG
↑ようやく、運転席下のエンジン、ECUのあたりまで来ました、
CIMG6785_R.JPG
↑車内に線を引き込み、今度は結線作業です、
CIMG6792_R.JPG
↑もちろんちゃんとリレーを使ってます、
CIMG6790_R.JPG
↑昨日加工したスイッチはやはりパネルにハマらず、
仕方ないので純正風のプッシュスイッチを買ってきました、
パネルにもぴったりおさまってエエ感じです、
CIMG6788_R.JPG
↑接続に間違いないか確認して、最後にバッテリーに
ターミナルを接続、そして、点灯確認、無事に点灯しました、
CIMG6793.JPG
↑配線類をまとめて、パネルを戻していきます、
CIMG6794.JPG
↑追加ご依頼のインバーターはココに付けてみました、
CIMG6796.JPG
↑アルミホイールに交換して、
CIMG6805_R.JPG
↑元の純正鉄チンに新品スタッドレスを装着、
もちろんバランスも、
CIMG6810_R.JPG
↑夜、暗くなってから作業灯を点灯してみました、明るっ...!
明日なんとかご納車できそうかな?

ラベル:S510P
posted by じじ at 21:06| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする