巷は盆休み最終日、
ウチは朝からジムニーのATが変ということで出かけます、

↑到着後、まずはキーONにすると、お客様が言うように
助手席あたりからカチカチと音がします、

↑グローブボックスの裏にある、ATコンピューターからのようです、
このあと少し走ってみましたが、どうも2速か3速に固定になっているようです、

↑モシモシしてみると、現在と過去で言いたいことがあるようです、

↑過去の方はこちら、どうも前輪の左右のスピードセンサー、
要はABSセンサーがアカンと言ってます、センサーが逝かれてて
車速を検知できないからシフトアップしないまたはフェイルセーフで
2or3速固定になっているとも思われますが、ただ、気になるのは
このエラーを消そうとしても消せないことです、もしかしたら
ATコンピューターにもなにがしかの不具合がある可能性もあります、
そこで、別の診断機でモシモシしてみると、


↑車速センサーの他に、ATソレノイドバルブC(たぶんこのクルマで言うとNo3)が
アカンよとも言ってます、エンジンはすこぶる快調のようなので、
やはり、ATコンピューター、ソレノイドバルブ、スピードセンサーあたりが
怪しいかと、ましてやコンピューターもカチカチ言っているので、
たぶん23ジムニーではよくあるヤツではないかと思います。
オッティのミッションといい、こちらもバルブボディを
降ろしてバルブ交換とミッション周りの作業が続きそうです、
ほんとくるまやのアルアルですね...。
posted by じじ at 20:18| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
スズキ
|