先日、お客様宅前で確認済みで、ATが2速固定になってます、
↑スピードセンサーやソレノイドバルブがアカンでと
言ってましたので、事前に部品は手配済み、
↑ブツは到着済みなので、まずは交換作業に、
↑まずは逝かれポンチのスピードセンサーから、
固定しているこのボルトはなかなか怪しいです、
↑センサーは外しましたが、
↑案の定、ボルトは左右とも折れました、
コレのリカバリーがたいへんなんです...、
↑さすが小樽のクルマです、ブレーキパイプもサビで
けっこうアカンところまできてます、
恐ろしや浜風です、
↑次にATFを抜いて、
↑フィルターを外して、ソレノイドバルブを交換します、
アカンのは1個ですが、ついでなので全数(4個)交換します、
↑ちなみに1個は裏側で、バルブボディーを外さないと交換できません、
さらにバルブボディを外すとアキュームレーターピストンという
部品がスプリングと共に飛び出してきます、バルブボディを取付ける時に
これを押さえながら取付けないといけないので、なかなか面倒です、
↑取付最中はATFで手がドテドテで、画像を撮れませんでした、
これは元に戻したときの画像です、
↑コレが交換したフィルターやソレノイドバルブです、
明日は、スピードセンサーのボルトのリカバリーをして、
センサーを取付け、ATコントローラーも交換してから、
ATFを注入、動作確認となります、すんなりリカバリーが
できるとエエんですが...。
ラベル:JB23W