2020年08月24日

ジムニーAT不調...。

さてさて、搬送されてきたジムニー、
先日、お客様宅前で確認済みで、ATが2速固定になってます、
CIMG7025_R.JPG
CIMG7023_R.JPG
↑スピードセンサーやソレノイドバルブがアカンでと
言ってましたので、事前に部品は手配済み、
CIMG7201_R.JPG
CIMG7114_R.JPG
↑ブツは到着済みなので、まずは交換作業に、
CIMG7232_R.JPG
CIMG7231_R.JPG
↑まずは逝かれポンチのスピードセンサーから、
固定しているこのボルトはなかなか怪しいです、
CIMG7233_R.JPG
↑センサーは外しましたが、
CIMG7240_R.JPG
CIMG7243_R.JPG
↑案の定、ボルトは左右とも折れました、
コレのリカバリーがたいへんなんです...、
CIMG7235_R.JPG
↑さすが小樽のクルマです、ブレーキパイプもサビで
けっこうアカンところまできてます、
恐ろしや浜風です、
CIMG7236_R.JPG
↑次にATFを抜いて、
CIMG7239_R.JPG
↑フィルターを外して、ソレノイドバルブを交換します、
アカンのは1個ですが、ついでなので全数(4個)交換します、
CIMG7245_R.JPG
↑ちなみに1個は裏側で、バルブボディーを外さないと交換できません、
さらにバルブボディを外すとアキュームレーターピストンという
部品がスプリングと共に飛び出してきます、バルブボディを取付ける時に
これを押さえながら取付けないといけないので、なかなか面倒です、
CIMG7247_R.JPG
↑取付最中はATFで手がドテドテで、画像を撮れませんでした、
これは元に戻したときの画像です、
CIMG7249_R.JPG
↑コレが交換したフィルターやソレノイドバルブです、
明日は、スピードセンサーのボルトのリカバリーをして、
センサーを取付け、ATコントローラーも交換してから、
ATFを注入、動作確認となります、すんなりリカバリーが
できるとエエんですが...。
ラベル:JB23W
posted by じじ at 21:19| 北海道 ☔| Comment(0) | スズキ | 更新情報をチェックする

まだ夏は続く...?

今日も朝から、
CIMG7227_R.JPG
↑雲一つない青空、気温もぐんぐん上がり、
CIMG7225_R.JPG
↑昼ちょっと過ぎには30度、まだ夏は続くんでしょうかね?
ただ、ありがたいのは午前中は急遽クルマ探し依頼が
入ったので、ずっと屋内でパソコンとにらめっこ、
さらに、ジムニーのお客様からもロードサービス手配します
とのことで、そちらの受け入れのため搬送会社様なんかとの
打合せで、工具を握らず今日は終わるかなと思いきや、
CIMG7230_R.JPG
↑15時頃にジムニーが入庫しました、
ロードサービスも盆休み終わったから暇なのかな...、
少し気温が下がりだす夕方からジムニーの作業でも始めましょう...。
posted by じじ at 21:02| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2020年08月23日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする