2020年09月30日

アルファードのブレーキチューブ取付...。

さてさて、旭川からのんびり安全運転で戻ってきたのは16時ころ、
なんたって交通安全週間なので、国道12号もあちらこちらに
ワナが仕掛けられており、無用な支出と時間を取られかねません、
CIMG8291_R.JPG
↑昨日ご成約のKeiをリフトアップして、チェックでもしようかと思ったら、
CIMG8297_R.JPG
CIMG8298_R.JPG
↑今日のトヨタ共販からの最後の便でアルファードの
ブレーキチューブ等が到着、もう少ししたら暗くなってきますが、
やはりデカいのを先に片付けた方が良さそうなので、取付にかかります、
CIMG8304_R.JPG
↑難関のリアのメンバーと燃料タンクへ行くパイプをかわすところを
なんとか切り抜けて、
CIMG8300_R.JPG
↑同時注文の新品のフレキシブルチューブと接続、
CIMG8301_R.JPG
CIMG8302_R.JPG
↑あとはクランプにはめ込んで、固定していきます、
思ったよりはスムーズに進みましたが、取付だけでも
2時間半アルファードの下に潜ってました、あとは、
フルードを満たしてエア抜きをしていきますが、
おそらくABSユニットにもエアが噛んでる可能性があるので
万全を期してディーラーさんに持ち込んでエア抜きを
しておこうかと思います。フルードを大量に使えば
エア抜きもできるようなのですが、その方法でちゃんと抜けるのかは
ちょっと微妙なので確実な方法でいこうかと思います。
ラベル:ANH15W
posted by じじ at 21:38| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

ハイエースの車検更新完了...。

気が付けば、今日で9月も終わり、午前中に支払やら
事務作業を片付けて、昼からは旭川支局へ、
CIMG8293_R.JPG
↑昼休みの終わった13時半ころ到着、さすがに今日は
旭川もいつもよりは混んでましたね、(札幌から比べると大したことないですが。)
CIMG8295_R.JPG
↑無事、車検証、ステッカー等が発行されました、
そそくさと戻って、次の作業の段取りを...。
ラベル:KDH225K
posted by じじ at 21:26| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2020年09月29日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする