今日は朝からヴォクシーが入庫、継続車検のご依頼です、

↑デカいのと作業場にはサンバーが鎮座しているので屋外作業、


↑ブーツ類は大丈夫かと思いきや、

↑F左のスタビリンクのブーツからグリス漏れてます、
お客様にも確認をして、即部品商様に手配、
なんたって明後日で車検が切れるので、時間がカツカツです、

↑でも在庫有で昼前にはサクッと持ってきてくれましたが、
よく破れるんでしょうかね?
エンジンオイル交換なんかもして、さてスタビリンクに取り掛かろうとしたら、
突然の雨、しかも雷もゴロゴロ鳴っているので一旦屋内に退避、
雨が止むまで、仕方ないのでサンバーの部品交換なんかで時間をつぶす、
雨が上がり、スタビリンクの交換作業再開です、

↑ラッキーだったのがスタビリンクのナットがあまり固着していなかったので、
ラスペネ&パワープレイで外れてくれました、だいたいは固着が酷く、
回り止めの六角穴も舐めるので、火攻めまたは切断戦法でいくのですが、

↑こんな感じで破れてました、

↑新品をサクッと取り付けて完了です、

↑ヴォクシーの場合、下側のナットを緩めたり締めたりするのに
ロアアームとの隙間が少なく、メガネレンチも入りません、

↑なので、ジャッキでスタビを少し持ち上げてスペースを
作ると入ります、


↑ドテドテのエアフィルターも交換、

↑エアコンフィルターもステッカーを見ると、
交換時期から1年以上過ぎてます、

↑案の定、埃、チリがビッシリ、

↑もちろん新品に交換です、



↑マフラーやリアのブーツ類なんかも点検して、

↑灯火類のチェック、

↑おっと、左フォグが切れてます、

↑こちらも、下に潜りゴソゴソやって交換完了、
明日車検に行きます...。
posted by じじ at 20:04| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
トヨタ
|