2020年10月16日

あと2台...。

月末までにあと2台ご納車、サンバーとラクティスです、
CIMG8804_R.JPG
↑タイヤ作業をしているとラクティスのフィルター類なんかも到着、
ついでにディアスのエアコンフィルターも注文しました、
CIMG8812_R.JPG
↑サンバーもできる限り早くご納車したいので、
デフオイルも抜いて交換しておきます、
さすがに今日はサンバーの作業、タイヤ作業に
物置の断捨離とあれこれとやって疲れました、
デフオイルは明日入れます...。
このペースだとディアスの大規模修繕は11月ですね、
あまり寒くなると、LLCのエア抜きに時間がかかるんです。
posted by じじ at 22:24| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

タイヤ祭り始まる...?

サンバーの作業のあとは、冬タイヤの作業です、
CIMG8785_R.JPG
↑今日もムーヴ用のスタッドレスが到着、
おいておいても仕方ないので、ジャンジャン組み込んでいきます、
CIMG8803_R.JPG
↑145/80R13なので、それほど手間はかかりません、
CIMG8808_R.JPG
↑ついでに先日入庫の代車予定のゼストの冬タイヤも組みます、
CIMG8810_R.JPG
↑もちろん、ちゃんとバランスも取ります、
ウチのはまだ新しいので正確なのか繊細なのかわかりませんが
2g程度の違いも拾うので、5gのウェイトがすぐ無くなります、
CIMG8807_R.JPG
↑明日はハイエースの冬タイヤお届けついでに、
軽ダンプのシート交換等のご相談もあります、
タイヤを積み込んでおきます、
他にも不要になったタイヤをホイールから外したり、
物置のタイヤ、ホイールをチェックして、断捨離したりと
タイヤ祭り状態になりつつあります、今月末、来月初旬にも
デカいサイズのスタッドレスが届く予定なので、もう少しの間
タイヤ作業は続きます。
posted by じじ at 22:17| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

サンバーの作業は続きます...。

最近は季節の変わり目なのか雨の日が多いです、
CIMG8786_R.JPG
↑今日も朝から雨、車庫証明提出や見積作成等ライトなスタートです、
そうは言ってもラクティスの納車もあるのでボサボサとも
してられないので、サンバーの作業を進めます、
CIMG8787_R.JPG
CIMG8788_R.JPG
↑オイル交換をするため、右のエンジンルームカバーを
外そうとしたら、ダイアゴナルメンバーと繋がるボルトは
サビで供回りして、
CIMG8795_R.JPG
↑フレームに固定するボルトは同じく固着していて折れました、
また、余分な作業が増えます、
CIMG8797_R.JPG
↑オイルを抜いて、フィルターも交換、でもまだオイルは入れません、
CIMG8789_R.JPG
↑ついでにタペットカバーパッキンも交換するので、
まずはタペットカバーを外して、
CIMG8791_R.JPG
↑パッキンも取り払います、
CIMG8793_R.JPG
↑6万キロ弱なのでまあ内部はきれいな方かと?
ただ、タペットカバーの裏を見ると、ちょっとだけオイル交換を
サボっていたような感じがします、
CIMG8801_R.JPG
↑タペットカバーは風呂に入れてできるだけきれいにしてみました、
CIMG8799_R.JPG
↑風呂に入れている間に、パッキンの合わせ面をきれいにしておきます、
地味ですが結構時間がかかります、
風呂からあげたタペットカバーの水分、汚れをふき取ってさらにエアーブローして
しばし乾燥させることに...。

ラベル:ks4
posted by じじ at 22:07| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする

2020年10月15日のつぶやき








posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする