進めようといろいろと手配、連絡を取ったりしているのですが、
↑サンバーはコチラ?の連絡が遅かったのか、書類が間に合わなかったり、
↑代車予定のゼストは、夏タイヤがツルツルなので、
殺処分するクルマに積み込むため、少し早いですが
用意しておいた冬タイヤと交換することにしましたが、
一応計っておいたものの、冬タイヤの鉄チンのボア径が
微妙に小さくゼストに履けず、やむなく他の在庫の古い
アルミに組み直すことに、
↑バランスまで取って、コレだけのために2時間はロスしました、
↑昨日買ってきたエアサブタンクは、早速繋いでみるも、
カプラーのところのシールテープの巻き方が雑で、
シューシューとエア漏れ、シールテープ巻きなおして、
カプラーをつけ直したら漏れは止まりましたが、
なんか、ちょっとずつズレが生じて時間をロスすることが、
チラホラと出てきます、まだまだ慎重に進めないとイカンですね...。