↑今度は先日入庫のMPVのオーディオ交換です、
けっこう年季の入ったオーディオが付いてます、
CDデッキがソニー、液晶テレビの方がシャープと
絶滅した機器の組み合わせという、なかなか見ないパターンです、
↑バサバサとオーディオを外して、
↑バックカメラも外しちゃいました、流用しようかと思ったのですが、
けっこう古く、レンズカバーに曇りも出てきていたので、
ココは奮発して新品にします、
↑配線類も外していきましたが、純正のバックカメラ取付用の
穴があり、使わない場合は蓋が付いているのですが、
一度交換しているのか今のカメラの配線を通したあと、
ビニールテープが貼られているだけです、これだと、
防水等心許ないので、しっかり養生もしていきます、
↑カメラ本体はガーニッシュにボルト止めされていたため、
外すにはまずガーニッシュを外さないとできません、
このクルマの場合ガーニッシュを外すには、ナンバープレートを
取らないと外せない親切設計、再封印確定です、
↑手間がかかるヤツです、
↑バックカメラ等を買いに走り、急いで戻る、
↑そして、ディアスについているディスプレイオーディオを外して、
↑以前使用していたカロッツェリアのデッキに戻す、
↑次は、買ってきたカメラをMPVに取付けていきます、
穴の養生もしていきます、
↑とりあえずカメラは仮止め、画像を確認しながら
角度等を最後に調整します、
↑穴の部分はブチルテープとアルミテープを使って
養生しました、たぶん水の侵入は無いと思いますが...?
このあと、カメラのケーブルをオーディオスペースの
ところまで引き回しました、ただ、今晩は晴れているが故
気温もドンドン下がり、体感的には5℃あるかないか、
あまりの寒さに画像等撮っている暇もなく、なので、
このあとの画像はありません、続きは明日もしますので、
なにがしか画像はアップする予定です、
こんなに体が冷えた日はおでん食って風呂入って寝よう。
ラベル:LY3P