2020年11月03日

掘り出し物をチェックしてみる...。

天気がコロコロ変わる今時期は、ちょっとのスキをみて
いろいろと作業を変えていかないとなかなか前に進みません、
CIMG9183_R.JPG
↑ちょいと雨が止んだので、チャッチャとMPVの洗車なんかを、
夕方にはまた雨が降り始めたので、
CIMG9195_R.JPG
↑先日GETとした掘り出し物をチェックしてみる、
やはりペンシルグラインダーは空回り、付属している部品と交換すると、
ちゃんと回るようになりました、使ってみないとわかりませんが
ちょっとしたバリ取りとかに重宝しそうです、コレで4000円くらいなので、
使用頻度とかを考慮してもコスパはエエんではないかと...?
CIMG9197_R.JPG
↑さらに、エアサブタンクを交換したため、タンクの取っ手を
ペーパーホルダー代わりにしていたのですが、それがなくなったので、
マグネットのホルダーもGET、まずまず使い勝手は良さそうです。
束の間の暇つぶしでした...。
posted by じじ at 20:27| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

お土産を詰め込む...。

タイヤ交換の合間に、
CIMG9093_R.JPG
↑先日ご納車のラクティスの下取りで入庫の
これまたラクティス、1つ型が古いですが...、
さすがに塗装のクリア剥げや走行距離17万キロだと、
再販は厳しく、最後の大事なお仕事をしていただくことに、
CIMG9181_R.JPG
↑タイヤやら交換済の不要部品等をお土産に持って、
天国へ行っていただくことになります、そのため、
CIMG9179_R.JPG
↑この時期大活躍のチェンジャーも、新品タイヤを組み込むだけでなく、
不要なタイヤを外したりとフル回転状態です。
できるだけたくさんお土産を持っていってもらお~...。

posted by じじ at 20:18| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

タイヤ交換は続く...。

今日も朝からタイヤ交換他モロモロの作業で、
CIMG9171_R.JPG
↑ムーヴが入庫、まずは天気も良く気温が比較的高いうちに、
CIMG9174_R.JPG
CIMG9172_R.JPG
↑ご依頼のフロントドアのバイザー取付をサクサクと、
CIMG9177_R.JPG
↑そして、冬タイヤの交換へ、
CIMG8803_R.JPG
↑タイヤは既に組込&バランスも終わっており
あとは履かせるだけ...、追加でご依頼の冬用ワイパーも
取付けて、無事ご返却となりました、
午後からは、
CIMG9184_R.JPG
↑タンクが入庫、先月納車されたばかりの新車です、
CIMG9187_R.JPG
↑なのでハブボルトなんかもキレイなもんです、
CIMG9189_R.JPG
CIMG9191_R.JPG
↑せっかくなので、ハブボルト全数にスレッドコンパウンドを
塗っておきます、サビによるハブボルトとナットのかじりを
防いでボルト折れやハブボルトの空回りも防いでくれます。
CIMG9193_R.JPG
↑こちらも無事に交換が終わり、ご返却となりました。
土日にもご予約をいただいたのでまだまだ続きます...。
posted by じじ at 20:11| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2020年11月02日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする