↑MPVのドアバイザーが到着済、でも夕方からだと
気温が低すぎるので明日の作業へ、中途半端な時間があるので、
ちょっとした懸案事項を片付けることに、
↑先々月購入したクィックジャッキ、コレはコレで
たいへん重宝しているのですが、コレを使わない時に
床に置いたままだと、少し邪魔になります、さらには
下回りの防錆塗装の作業とかだと、クィックジャッキではなく
ウマを使うことが多いので、その様な時はさらに邪魔に感じます、
なにかいい方法は無いかと作業場内を見渡していたら、
いいモノがありました、鉄骨の間に走っている筋交いです、
鉄骨間の寸法が2mちょっととクィックジャッキがすっぽりと置けます、
↑実際の収納画像です、筋交いがストッパーの役目をしてくれて、
床側には倒れてきません、
↑鉄骨とクィックジャッキの当たるところには、
クッションテープを貼り付けて、ジャッキにキズが
付かないようにしてあります。
かかった費用はクッションテープ代の600円ちょっと、
お安く済んで良かったわ...。