2020年11月09日

去るモノ、来るモノ...。

さてさて、ルークスの作業をしていると、
CIMG9365_R.JPG
↑ラクティスのお迎えがやって来ました、
お土産を目一杯積み込んで最後のお仕事です、
CIMG9375_R.JPG
↑朝からグングン気温も下がり、昼前から
雪がやって来ました、まだ来なくてもいいんですが、
こればかりはどうしようもない...。
posted by じじ at 20:24| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ルークスのRハブベアリング外し...。

ルークスの作業は続きます、
CIMG9381_R.JPG
↑リアブレーキをバラして、スラハンでシャフトを抜きます、
CIMG9384_R.JPG
↑こういった時のために作業台とちょっとした小道具を
作っておきましたが、バックプレートが当たり使用不可、
ダイハツ車のようにバックプレートが外れるタイプだと
バッチリだったのですが...、
CIMG9386_R.JPG
↑仕方ないので作業台の上でパワープレイ開始です、
リテーナー、ABSセンサー、ベアリングと順に
ディスクサンダーで削り、ある程度薄くなったところで、
タガネでぶっ叩きます、
CIMG9388_R.JPG
↑そうすると少し伸びて緩んできます、
CIMG9390_R.JPG
↑全部はずすのに片側で1.5時間、疲れますわ...、
CIMG9394_R.JPG
↑ホーシング側に残ったオイルシールも撤去、
コレがまた思いのほか時間がかかり、1時間を消費、
CIMG9392_R.JPG
↑ホーシング内も真鍮ブラシとかで汚れ、サビを
落としておきます、
CIMG9395_R.JPG
↑右側はガタがあったのでスラハンで引っぱり出す段階で、
ベアリングが崩壊、よ~く見てみると
CIMG9401_R.JPG
↑ベアリング内部のボールを固定しておく金具が
全部削れてというか崩壊して、その削り粉とオイルが
混ざってABSローターにびっしり詰まってます、
たぶんABSの警告灯はコレが原因ではないかと?
CIMG9399_R.JPG
↑ホーシング内もドロドロです、
CIMG9403_R.JPG
↑今度は要領を得たので20分足らずでシール類を外せました、
CIMG9405_R.JPG
↑ホーシング内もばっちりお掃除、
CIMG9414_R.JPG
CIMG9415_R.JPG
↑もちろんまたパワープレイで、リテーナーや
ベアリングの残骸なんかを撤去、
あとは部品が届き次第、ベアリング、リテーナー等を
圧入して元に戻していきます、
CIMG9406_R.JPG
CIMG9408_R.JPG
↑ついでに見たFブレーキパッドも残量が
心許ないので交換ですね...。
ん~、久しぶりのパワープレイ、疲れましたわ。
ラベル:ML21S
posted by じじ at 20:21| 北海道 ☔| Comment(0) | 日産 | 更新情報をチェックする

ルークスの商品化作業開始...。

昨日でご予約の作業の大半が済んだので、
CIMG9338_R.JPG
↑ルークスの商品化作業に取り掛かります、
バタバタしてよく確認していなかったのですが、
グレードがハイウェイスターのようで、当然のごとく
商品化決定です、
CIMG9340_R.JPG
CIMG9342_R.JPG
↑いつものように進めたいところですが、回送時に
確認していたリア足回りからの轟音、まずは
原因を探ります、リア左のブレーキは、
いきなりのデフオイル漏れ、シール類の交換になりますが、
ドラシャ外すついでなのでハブベアリングも交換しておいた方が
良さそうです、ちなみに、クルマとモシモシしてみると、
CIMG9358_R.JPG
↑3つほどアカンところがあるようです、
CIMG9352_R.JPG
CIMG9353_R.JPG
CIMG9355_R.JPG
↑リア右のABSセンサーに、パワステ、それと珍しい
日射センサーのエラーです、日射センサーは後回しにして
ABSセンサーとパワステのエラーを先に見ていきます、
もしかするとABSセンサーは車速センサーも兼ねているので、
ABSセンサーの問題を解決すれば、パワステのエラーも
消える可能性もあります、
CIMG9379_R.JPG
↑なのでリア右のブレーキを見てみると、オイル漏れは
無いのですが、ドラムを外した時に鉄片がポロリと
落ちてきました、さらにチェックするとドラシャに
ガタがあります、恐らく轟音の原因はコレでしょう、
ということで左右のハブベアリング交換が決定、
CIMG9381_R.JPG
↑スズキの場合は、ベアリングの内側に
ABSセンサーとリテーナーが圧入されてます、
コレを外すにはパワープレイが必須となります...。
たまらんなぁ~...。

ラベル:ML21S
posted by じじ at 19:33| 北海道 ☔| Comment(0) | 日産 | 更新情報をチェックする

2020年11月08日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする