かかったり、掃除機を直したりとなかなか思うように
進まない日々を送っていますが、今日もまた
電動工具の修理をすることに...、
↑今日はコイツです、電動ポリッシャーです、
症状は掃除機と同じく、コードの位置によって
電源が入ったり切れたり、連日の電源コードの
断線です、まあ、掃除機もポリッシャーも購入してから
ちょうど8年とくたびれてくる時期ではあります、
↑断線箇所は本体のグリップ内に入ったあたりのようなので、
本体からコードを外してチェックします、一応こんな感じで
ビニールテープなんかを巻いてねじれ対策はしておいたのですが、
あまり効果は無かったか?ビニールテープを剥いて、
↑さらにコードをチェック、画像の赤丸のあたりが
怪しいです、テスターを繋げて、この部分を動かすと
導通があったり無かったり、ほぼ間違いないようです、
↑ビニールの被覆を抜いてみると、ご覧の通り
切れてます、被覆内もコレが原因なのか少しだけ
黒くなっていました、
この部分から少し下まで切り取り、
再度接点金具なんかを取付けてから、
↑元に戻します、コンセントに繋いでコードを
どんな位置にしても電源が切れることはありません、
連日の電動工具修理、電気屋さんです...。