2020年11月29日

またまたクルマ探し...。

今年も残り1ヵ月、この時期になっても
お陰様でご依頼が飛び込んできました、
CV1W.jpg
↑ご依頼はデリカD:5、しかもマイナーチェンジ後の
厳つい顔の方がご希望です、当然、年式も新しく、
なかなかの高額車となりそうです、そんなに急いでないよ、
ということですが、だいたいは年内納車、お正月には乗りたいんだけど、
というお話になるのがオチです、でもホントに間に合うんだろうか...?
ラベル:CV1W
posted by じじ at 20:33| 北海道 ☔| Comment(0) | 三菱 | 更新情報をチェックする

upの作業は...?

昼前には、
CIMG8405 (2)_R.JPG
↑直送をかけてもらったバッテリーが到着、
他には何も届かないので、とりあえず交換しておきます、
CIMG8410 (2)_R.JPG
↑古いバッテリーを外して、
CIMG8412 (2)_R.JPG
↑新しいのを付けるだけです、ただ、充電制御?の
基板みたいのがバッテリーの上に被さっているので
取り出し、取り付けはちょっとだけ手間がかかります、
ん~、牛歩...。
ラベル:AACHY
posted by じじ at 20:28| 北海道 ☔| Comment(0) | VW | 更新情報をチェックする

フェローは復活...。

まず今日は、
CIMG8407_R.JPG
↑フェローのシリンダーボーリング、
オーバーサイズピストンへの交換に、ガスケット、
サーモスタット交換が無事に終わりました、
CIMG8409_R.JPG
↑当然、LLCの吹き返しもなく、ごく当たり前の
2ストエンジンの音を響かせています、
CIMG8415 (2)_R.JPG
↑こちらが外したピストン、
CIMG8416_R.JPG
↑2番シリンダーは特に盛大にキズが入ってます、
CIMG8418 (2)_R.JPG
↑ピストンリングも貼り付いてしまい、これだと音も出ます、
それにしても想定外にコストがかかってしまいました、
ん~、どうする...。
ラベル:L38
posted by じじ at 20:21| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする