2021年07月12日

エクストレイルの査定依頼...。

さてさて、夕方ホイールの梱包なんかをしていると、
いつものところより、
『平成28年、エクストレイル、パール、3万キロちょっと、いくらじゃあ~...?』との
ご連絡、どうやらミニバンで日産との競合になっているようです、
いろいろと聞くと、日産は自社車両ということもあり、
けっこうエエ下取り価格を付けているようで、さらに、
売れ行きがイマイチなのか値引きもなかなかデカいらしい、
今の日産は、やっちゃえ?(または、やっちまった)日産から、引いちゃえ日産に
キャッチフレーズが変わったのではないかと...?
NT32.jpg
↑SUVとしては当初はなかなかの売れ行きでしたが、
最近は各社いろんなのを出してるので、なかなか厳しいみたいですが、
タマ数はそこそこあるようです、
とりあえず日産とほぼ同等の価格をご返事しましたが、
吉と出るか凶と出るか...?
ラベル:NT32
posted by じじ at 21:56| 北海道 ☔| Comment(0) | 日産 | 更新情報をチェックする

タイヤ祭りがやって来るか...?

戻ってからは、
100_0022 (3)_R.JPG
↑売れたアルミの梱包や、
100_0023 (9)_R.JPG
↑スイフトのお客様より、ちょっと早いですが、
冬タイヤのご用命もいただき、ソレ用のアルミの準備なんかを、
6月がまあまあ時間があったので、某オクにいくつか邪魔になりそうなモノを
出品しましたが、今月に入ってから落札が続き、正直車検でバタバタの時に、
けっこう面倒でした、出す時期間違えたかなぁ~...。
posted by じじ at 21:45| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

スイフトは車検完了...。

今朝1番で、
100_0001 (20)_R.JPG
↑スイフトのバンパーサポート到着ぅ~...、
100_0003 (11)_R.JPG
↑そそくさと取付にかかります、
100_0010 (19)_R.JPG
↑そして、バンパーを取り付け、
ん~、バンパー自体が一部変形しちゃってるのと、
クォーターのパネルの歪みがまだ残っているようです、
テールレンズの下の角のあたりがどうしてもちょっと合わず、
お客様にもご報告しましたが、お客様も本職さんの半分以下の
費用でやっていただいたので大丈夫ですよととりあえず
ご了解はいただく、
これで車検に行くことは可能になり、ネットで見てみると、
なんと3Rに1台空きがでました、急いで準備をして旭川へGoです、
100_0017 (12)_R.JPG
↑普段と変わらない、ゆったりとした感じです、
100_0012 (11)_R.JPG
↑受付を済ませ、検査場の列へ、
7台目なので30分くらいで終わるかと思いきや、
前のBMW X3のエンジン型式の刻印をチェックするのに、
新米検査員さんかなり難儀していたようで、15分くらい
かかってました、その影響もあり今日は車検証受け取りまで
45分といつもより少し時間はかかりました、
100_0013 (13)_R.JPG
↑もちろん、スイフトは今日もニコニコ1発合格です、
100_0019 (13)_R.JPG
↑戻り途中、昨日同様奈井江の道の駅に寄り、
ソフトを喰らう、今日は昨日より湿度が高かったので
さっぱりしますねぇ~...、
明日ご返却して、継続車検3連荘はなんとかクリアです。


ラベル:ZD11S
posted by じじ at 21:35| 北海道 ☔| Comment(0) | スズキ | 更新情報をチェックする

2021年07月11日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする