2021年07月16日

XVへドラレコ移設...。

さてさて、カローラフィールダーのエアコンフィルター交換も終わり、
日も少し傾いて、気温も下がってきました、ということで、
昨日外したドラレコをXVに取り付けていきます、
100_0017 (13)_R.JPG
↑一番面倒なのは、リアカメラの配線を、
バックドアのジャバラに通す作業です、
それでもこのクルマの場合、ジャバラが2か所あるためか
両方とも配線がビッチビチに通っていないので、まだ
通すのが楽な方でした、
100_0018 (9)_R.JPG
↑車内側は、左リアドア、助手席ドアの
ウェザーストリップを外して、うまく目立たないように
ルーフ内を配線を通していき、フロントガラス側まで
持ってきました、
100_0024 (8)_R.JPG
↑次は電源線、運転席の右下にあるヒューズBOXから
電気を拝借することに、なので今度はココから、
またカメラ取付位置まで電源線を這わせます、
100_0026 (6)_R.JPG
↑こちらはジャバラ等無いので比較的サクッとできました、
100_0021 (12)_R.JPG
↑内装パネルなんかを戻して、電源線の接続と
カメラ取り付ければ、作業完了となりそうです。

ラベル:GT3
posted by じじ at 20:46| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする

1年毎には交換しましょう...。

ハイエースのACガス補充をしていると、
以前、車検をご用命いただいたお客様が
フラッとやってきて、エアコンフィルター交換を
してほしいとのことです、すぐさま部品商様に
連絡すると、在庫アリということで、取りに行き、交換作業へ、
100_0008 (18)_R.JPG
↑車両はカローラフィールダー、グローブBOXを
外すだけなので、そんなに悩むことはありません、
100_0014 (14)_R.JPG
↑取り出したフィルターがコレ、側面の品番から見ると、
新車時から1回も交換されていない感じです、
100_0015 (14)_R.JPG
↑本来白いはずのフィルターがこんな色になっちゃってます、
サクッと新しいフィルターに替えて、作業完了です、
皆様忘れがちですが、1年毎に交換した方がエエですよ...。
posted by じじ at 20:37| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

暑いぞぉ~...。

今日も朝から書類回収で出かけます、
作業場にいるよりは冷房の効いた車内の方が
まだ快適です、伺ったお客様宅は海から近いので、
こちらよりも全然涼しいです、たまに30℃を
超えることもありますが、ウチのあたりよりは少ないみたいです、
夏は涼しく、冬は雪も少ないということで、
その町に移転しようかなんて考えたりしますが、
先立つものは銭、コレが無いことには、
動くに動けません、書類回収をして、そそくさと戻りますが、
100_0005 (13)_R.JPG
↑戻り途中、北広島のココによって、
100_0004 (25)_R.JPG
↑またソフトを喰らう、今日はヨーグルト味にしてみました、
100_0010 (22)_R.JPG
↑15時前に戻ったら、作業場内はすでに32℃、
こんな中で動き回ってたら、熱中症になります、
100_0011 (13)_R.JPG
↑ずっとハイエースで移動してましたが、
暑すぎのせいもありますが、微妙にエアコンの
効きが弱い感じが...、なのでガスを補充しておきました、
以前の残りと含めて100gくらい入ったでしょうか?
なんぼか風が冷たくなった気がします、コレでダメなら
エバポが汚れているのが原因かも?
100_0002 (22)_R.JPG
↑夜になっても屋内の熱気は引かず、
こんなのを回しながらブログ更新してます...。


posted by じじ at 20:31| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2021年07月15日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする