↑とあるクルマのブレーキパッド、シールキットが到着、
↑そうです、先日パンク修理のご依頼をいただいた
ダイハツビーゴ、今度はブレーキ鳴き、ディーラーさんで
見てもらったら、パッド残量2㎜しかも先日のセレナ同様、
ローター段付きで、パッド、ローター交換で諭吉さん3人超え、
お客様は年明けに車検もあり、できれば費用を抑えたいとのことで、
ウチへご相談いただき、社外新品のローター等を使用して、
諭吉さんを3人以下にすることにしました、某ディーラーさんの
お見積ではパッド、ローターは純正品のようでコレだけで
諭吉さん3人、んで工賃が英世さん3人、工賃的には安い?かと
思うのですが、逆にコレってただ取り替えるだけなのか?
ウチでは交換の際に、キャリパーサポート、スライドピン等の
清掃、グリスアップなんかもするので、状態によっては
結構時間がかかることがあります、そこまでやって英世さん3人
だったらまあ良心的かと思いますが、ディーラーさんの工賃単価
からするとたぶん30分そこそこの工賃になると思うので、
ほんとのところどうなんだか?
いずれにしても、先日のセレナ以降、今日のekワゴンといい、
ブレーキ周りの作業が集中してます、俗にいう車屋あるある状態です。
ラベル:J210G