2021年10月02日

久しぶりにホイールの清掃...。

今日やってきたカローラアクシオ、
冬タイヤも合わせて納めるので、
今履いている鉄チンにスタッドレスを履かせて、
夏タイヤは手持ちの中古アルミに組むことにしました、
100_0044 (5)_R.JPG
100_0046 (4)_R.JPG
↑ということで、リムのところのタイヤカスを
きれいに除去します、
100_0048 (4)_R.JPG
↑このくらいまでやっておくと、エア漏れとかの
トラブルを防ぐことができます、もちろんバルブは
新品を装着しますが、
100_0055 (2)_R.JPG
↑4本きれいにするとけっこう時間がかかります、
それでも文明の利器を使うようにしたおかげで、
以前よりはだいぶ時間短縮できました、
あとはご用命のドラレコ、バックカメラ等の取付を
しながら車検に向けた整備もしていく予定です、
この他にもブレーキパッド交換や継続車検等、
急にバタバタしてきたぞ...。
posted by じじ at 20:59| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

カローラアクシオ入庫...。

今朝は8時前に陸送会社様からTEL、
100_0023 (9)_R.JPG
↑カローラアクシオがやってきました、
月曜到着予定でしたが、暇らしく今日持ってきてくれました、
100_0020_R.JPG
↑5年で距離もこのくらいです、
100_0028_R.JPG
100_0022_R.JPG
↑衝突軽減装置なんかも付いてます、
ekワゴンの車検が完了したら、コレのご納車作業に取り掛かります。
ラベル:NZE164
posted by じじ at 20:52| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

ekワゴンの作業はほぼ完了ぉ~...。

今日もekワゴンの作業に勤しみます、
100_0002 (15)_R.JPG
↑タイロッドエンドブーツの交換からスタート、
100_0004 (16)_R.JPG
↑やはり、パックリと破れてました、
100_0006 (18)_R.JPG
↑新しいブーツを圧入、
100_0010 (11)_R.JPG
↑反対側も交換しました、
100_0014 (11)_R.JPG
↑続いてボールジョイントブーツを交換、
やり方はタイロッドエンドブーツとほとんど変わりません、
100_0015 (9)_R.JPG
100_0018 (10)_R.JPG
↑作業途中でボルト、ナット類も新品が届き、
ボールジョイントとナックルを結合、
100_0022 (12)_R.JPG
100_0020 (10)_R.JPG
↑続いてタイロッドとナックルを繋いで、
まずはブーツ交換が終わる、
100_0027 (7)_R.JPG
100_0025 (10)_R.JPG
↑今度はスライドピン、キャリパーサポート等を清掃して、
100_0038 (7)_R.JPG
↑ブレーキも取り付けて、F足回りの作業は完了、
100_0033 (5)_R.JPG
100_0036 (6)_R.JPG
↑エンジンオイル&フィルター交換、
100_0029 (12)_R.JPG
100_0040 (7)_R.JPG
↑エアフィルターとエアコンフィルターも交換して、
100_0041 (5)_R.JPG
↑無事着地、作業はほぼ終わりました、
あとは余分なステッカーを剥がしたりとか
細かい作業だけ、月曜に車検行けそうです...。
ラベル:H81W
posted by じじ at 20:48| 北海道 ☔| Comment(0) | 三菱 | 更新情報をチェックする

2021年10月01日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする