2021年10月05日

カローラアクシオもチビチビ進行中...。

ノアの点検後、中途半端な時間なので、
100_0007 (17)_R.JPG
↑カローラの作業を進めます、
100_0012 (12)_R.JPG
100_0011 (14)_R.JPG
↑補機ベルト交換のため、緩めます、
オルタネーターで張りを調整するタイプ、
ekワゴンは軽のくせにオートテンショナー付いてましたが...、
それでも、どこかのクルマみたく緩めたベルトを外すのに
エンジンマウントを解くようなことをしなくていいので
まあエエか?
100_0020 (12)_R.JPG
↑新旧比較です、左が旧品、右が新品です、
旧品は純正マークが付いていたので、まだ交換されていない?
感じがします、もしそうだとして5年、3.5万キロというのは
なかなか微妙なところ、なので交換歴もわからないのであれば、
交換した方が安心ということで、このようにしました、
100_0022 (14)_R.JPG
↑新しいベルトを張って、
100_0023 (10)_R.JPG
↑いつものようにほんのちびっとだけ強めに張る、
100_0026 (10)_R.JPG
100_0029 (14)_R.JPG
↑あとはエンジンオイル、オイルフィルターに
エアフィルターを交換、
100_0030 (8)_R.JPG
↑とりあえず、重要ポイントの点検整備は完了、
100_0036 (7)_R.JPG
100_0034 (5)_R.JPG
↑続いて、バックカメラ取付のため、
オーディオとオーディオパネルを外す、
いろいろと検討した結果、安い中古ナビを買って、
バックカメラ付けることにしました、その方が
ダッシュまわりがスッキリするのと、モニターとカメラだけ
セットになったバックカメラもあるのですが、調べると
ほとんど某大陸製のモノで、なんか1年経たずに壊れたとか
いろいろとあるので、中古ナビ+新品バックカメラが一番安定性が
高いと思われるので、この組み合わせでいきます、
それで朝から出かけてたのでした...。
ラベル:NZE164
posted by じじ at 22:46| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

緊急点検...。

今日は朝から、カローラの部品調達のため出かける、
その最中に、ナビのリモコン探しご依頼のお客様から、
市役所の駐車場で、雨水排水用の側溝に載っている
グレーチングの上を通過したら、それが跳ねて
車体のフロアに当たったみたいとのことで、
点検のご依頼です、なので、部品調達もそこそこに済ませて、
急いで戻る、
100_0001_R.JPG
↑そして、入庫したノアです、
100_0015_R.JPG
↑場所的には助手席ドア下のサイドステップのミミに
当たったようです、そんなにスピードも出ていないのですが、
ミミがこんなふうに凹むくらいなのでなかなかの衝撃です、
100_0019_R.JPG
100_0022_R.JPG
↑もう少し下、裏側と見てみます、
ん~、この部分に当たって運が良かったです、
この固い部分でも、こんだけ曲がるということは
フロアとかに当たっていたら刺さったかもしれませんね、
100_0025_R.JPG
↑あと20㎝くらい内側だったら、ブレーキパイプ等に
当たって、けっこう重傷だったかもしれません、
100_0024_R.JPG
↑近辺のフロアとか、
100_0026_R.JPG
↑一応、足回りの方も見ておきましたが、異常は無さそうです、
お客さんは修理代、市役所に請求するらしいですが、
どうなることやら...?
posted by じじ at 22:32| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2021年10月04日のつぶやき








posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする