2021年10月08日

あっという間...。

さてさて、予備検から戻ると、
100_0004 (19)_R.JPG
↑いつも使っているエンジンオイルのペール缶と
ハイエース、パッソ、アトレーのオイルフィルターが
到着してました、
オイルも2か月くらい前に買ったはずだし、
ハイエースも7月にオイル交換、パッソは6月、
アトレーも7月だったような?
そんな感じで、あっという間に交換あるいは
新たに購入と、お金が出る一方、
そろそろ入りの方に替えていかないと...。
posted by じじ at 23:00| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

カローラの作業をガンガン進めます...。

予備検から戻って、
100_0005 (16)_R.JPG
↑到着済のバックカメラを取り付けます、
100_0016 (5)_R.JPG
↑すでに車両についているカメラ配線を流用するため、
ソレ用のハーネスを繋いで、ちゃんと写るか確認します、
もちろんちゃんと写りましたけど...、
そして、一番時間のかかるカメラ本体の取付です、
ちょいと楽しようと、適合ではないカローラフィールダー用の
フィッティングキットを買ってみましたが、ボルト穴の間隔や
カメラの角度等微妙にズレがあり、いろいろと細工してみましたが、
かなりの労力と時間を費やすことがわかったので、
(というか、それがわかるまでにだいぶ時間を浪費してますが。)
あきらめて、元々ついていたカバーを加工して付けることに、
先日のカローラフィールダーHVと同様の作業です、
カバーを切ったり、削ったりすること数時間、
100_0017 (15)_R.JPG
↑なんとかエエ感じに付きました、
ちなみにカメラはアルパイン製ですが、ホントは
黒が欲しかったのですが、メーカーでも欠品中で
すぐ手に入る白にしました、
100_0022 (16)_R.JPG
↑あとは、ケーブルを繋いで無事カメラが使えるようになりました、
この段階ですでに20時を過ぎ、残りは明日にしたいところですが、
ビーゴのパッド、ローター交換、アウディA7入庫とバタバタになりそうなので、
100_0025 (12)_R.JPG
↑今日届いた夏タイヤを組みます、
100_0028 (10)_R.JPG
↑サクサクと組んで、
100_0030 (10)_R.JPG
↑もちろんバランスも取ります、
100_0032 (7)_R.JPG
↑夏タイヤの組込完了です、明日、カローラに履かせて
今履いている鉄チンにスタッドレスを組みます、
まだドラレコ取り付け、車内清掃、おっと一番大事な名義変更と
やることはまだまだあります。
ラベル:NZE164
posted by じじ at 22:54| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

カローラアクシオは予備検へ...。

今日は午前中に、
100_0001 (15)_R.JPG
↑臨番を付けて旭川へ、
100_0013 (16)_R.JPG
↑昼過ぎに到着、まだ昼休み中なので、
テスター屋へ行ったり、印紙を買ったりして時間を潰す、
100_0007 (19)_R.JPG
↑3Rの2番目です、予約が満杯になってましたが、
並んでいたのはウチの後ろに5台だけ、
100_0011 (15)_R.JPG
↑今日はニコニコ1発合格です、
予備検査証を貰い、そそくさと戻ります...。
ラベル:NZE164
posted by じじ at 22:38| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2021年10月07日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする